総論

分類できる人は、すぐ合格できる

 

司法試験・予備試験の合格には、自分の頭をよくすればいい。

頭が弱い人は、ものごとの分類・区別・区分ができません。
脳の中が、ゴシャゴシャしているのです。

「スカッ」と整理すれば、どんな問題でも解けます。

頭を良くすることは、簡単です。    
ある領域と他の領域を、区別できればいいのです。     

これを、「区別の法則」と、いってもいい。
しかし、これが、なかなかできない。

「区別の法則」の奥にあるものは、いつも、「Aとは、何か」を考えておくことです。

あなたは、いつでも簡単にシャープになれます。

「まず、考える」。
そして、
「区別する」。

それだけで、よいです。

絶対合格!!   

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


おすすめコンテンツ【令和3年(2021年)予備試験口述模試】

お申込みは、下記のバナーをクリック!

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

嫌なことは、メモして忘れる 前のページ

令和3年予備試験論文式試験 合格発表次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    講座57【新司法試験ブログ】すべての目標に共通する事業!

    言い訳が多い新司法試験受験生のお尻を叩くため、昨日、「後先考えず、死ぬ…

  2. 総論

    【講座1220】 「世の中は・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 窓の外は、初夏に向かって、準…

  3. 総論

    SNS等は、合格に関連する内容にしぼる!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「ツイッター」…

  4. 総論

    気をつけてください

    受験生の指導をしていて感じること。最近の学生は、「遅刻」「キャンセ…

  5. 総論

    龍馬が、待っているぜよ

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 合格者2人による平成26年司…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

法学入門講座(オンライン講座)

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP