総論

「暗記」だけでは、司法試験・予備試験の合格は、難しい!!

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このブログでも何度も、何十回もお話ししていることですが、わしが受験指導をしていて強く感じることは、「暗記」だけで司法試験に合格しようと思っている受験生が、圧倒的に多いということです。この傾向、わしの40余年のキャリアを通じて、ずーっと続いています。1970年代から、変わっていない。若い受験生のみなさんが生まれる前から、たくさんの先輩たちが過ちを犯している。そしてまた、若い受験生の多くが、同じ過ちを犯し続けている。受験指導を天職と定めたわしにしてみれば、「不徳の致すところ」では済まされない。忸怩(じくじ)たる思いで、いっぱいです。何千回、何万回、言っても、分かってもらえないのか? 諦めずに今日、もう一度、言います。そもそも、法曹資格の取得という高いレベルの試験に挑むのに、資料を「暗記」するだけでは、合格できないと思いませんか? 極論すれば、実務において、暗記項目は必要に応じて参照すればいいわけで、司法試験で本当に求められているのは、法的、論理的な思考力、表現力です。「暗記」→「理解」は×、「理解」→「暗記」は◯・・・理解すれば、覚えられる事柄が、たくさんあります。無理やり、頭に詰め込まなくても、乾いた砂が水を吸い込むように、自然と覚えられることがたくさんあります。「理解」が土台にあれば、受験勉強ははるかに楽に、効率的に、面白くなります。一方、「暗記」だけでは、いつまで経っても、「理解」は得られません。「暗記」中心の勉強は、かけた時間やエネルギーに比して、学習効果が非常に低く、自ら合格を遠ざける結果になります。いわゆる“不合格中毒”に、かかってしまう。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 自分の学習法を、今一度チェック。
さあ! 今日も“バビコ―――ン”と“爆勉”しよう! 絶対合格だ!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「理解できないものは、暗記しない」
【家族からのレター】
Q:司法試験を2振中の娘がいます。昔から、おっとりした性格で、行動もゆっくりしています。そのためか、試験問題も最後まで終わらなかったようです。本人も、このことは自覚していますが、どうしたらよいか分かりません(東京都、合格ネーム・SNさんの母)。
A:訓練すれば、早く解答できるようになります。常日頃から、時間を意識しながら問題を解いてください。「成川式」合格シリーズの「合格!本試験で泣かないための“今日できる”スピード・アップ術DVD(税・送料込み1,000円)をご覧ください。解答時間の短縮は必ず、得点に繋がります。1秒を短縮すれば、1点です。
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。
【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター

長期間、調子が悪い時は、1ヶ月間だけ、グルテン・フリーにする前のページ

今日から、「短答 過去問 アレンジ答練(ライブ/通信)」 / 司法試験・予備試験に勝つための心得次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座408】 夜空にそっと、口づけを・・・

    新司法試験の受験生は、上手に息抜きをしてもらいたい。1週間の中で、新司…

  2. 総論

    先人の言葉に、耳を傾ける

    ものごとの本質を知るためには、まず理解しなければなりません。この理…

  3. 総論

    日程変更のやり方でも、本試験の合格が判る!

    ―――――――――――――――――― ● 年末年始集中!短答「点…

  4. 総論

    じっくり、急ぐ

     司法試験・予備試験の受験生のあなたは、年内中は、…

  5. 総論

    【講座472】 本試験中、生理になったら?

    新司法試験の合格を目指す女子受験生・A子君から、相談を受けた。「5月中…

  6. 総論

    【講座394】 ときには、「遊び心のある勉強」を!

    新司法試験に合格して、法曹として働いている君へ一言。仕事での成功を…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP