司法試験・予備試験の受験生の中で、1つのミスをした場合、その後の処理ができない人が
います。
指導させていただいて感じることです。
私は直すことを伝えます。
すると、「分かりました」と言ってくれます。
しかし、本当は分かっていません。
ミスの内容をハッキリ理解していないからです。
その場を適当に、ごまかそうとします。
論文指導をしていて、書き方のミスが見つかったら間違ったところを直すのは、当たり前のことです。
しかし、訂正しない人が、とても多いのです。
そして、少し時間が過ぎて、同じミスを平気でします。
このようなことを、なぜ何度も起こすのでしょうか。
① 改善することに、価値を見ださない。
他人から間違いを指摘されても、特別なことは何も起こらないと思っている。
だから、失敗しても、そのとき修正すればいいと考えている。
② 今のミスが将来に関係することが分かっていない。
漠然と合格したいと思っているので、現在の間違いとのつながりに心及びません。
成川は、ミスを平気で起こす受験生の人のことが、いまだに理解できないでいます。
そして、なんだかさみしく感じるときがあります。
まじめに勉強すれば、合格はそんな難しくないことを知っているからです。
(ひと言) 「改善することに価値を見だせる人は、合格が近くなっていきます」。
絶対合格!!
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
———————————————
【新刊情報】2022/12/12発売 Amazonで開始!
令和4年(2022年)単年版 司法試験・予備試験短答過去問集
【2023年(令和5年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
● メールマガジン登録
● フェイスブック
● ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に「成川先生へのメール」まで。
この記事へのコメントはありません。