受験生応援

ミスの内容が分からない人

司法試験・予備試験の受験生の中で、1つのミスをした場合、その後の処理ができない人が
います。
指導させていただいて感じることです。

私は直すことを伝えます。
すると、「分かりました」と言ってくれます。
しかし、本当は分かっていません。

ミスの内容をハッキリ理解していないからです。
その場を適当に、ごまかそうとします。

論文指導をしていて、書き方のミスが見つかったら間違ったところを直すのは、当たり前のことです。
しかし、訂正しない人が、とても多いのです。
そして、少し時間が過ぎて、同じミスを平気でします。

このようなことを、なぜ何度も起こすのでしょうか。

① 改善することに、価値を見ださない。
他人から間違いを指摘されても、特別なことは何も起こらないと思っている。
だから、失敗しても、そのとき修正すればいいと考えている。
② 今のミスが将来に関係することが分かっていない。
漠然と合格したいと思っているので、現在の間違いとのつながりに心及びません。

成川は、ミスを平気で起こす受験生の人のことが、いまだに理解できないでいます。
そして、なんだかさみしく感じるときがあります。

まじめに勉強すれば、合格はそんな難しくないことを知っているからです。

(ひと言) 「改善することに価値を見だせる人は、合格が近くなっていきます」。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


【新刊情報】2022/12/12発売 Amazonで開始!
令和4年(2022年)単年版 司法試験・予備試験短答過去問集

【2023年(令和5年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。

朝、1番に勉強を開始する前のページ

新年、おめでとうございます。次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    スク東先生の勉強会のお知らせ

    今日は、2022年(令和4年)9月25日(日)開催予定の「スクール東京…

  2. 受験生応援

    本物のメンター(指導者)を探し出す

    司法試験・予備試験を中心に、資格試験の受験指導に携わらせていただいて5…

  3. 受験生応援

    「予備試験 口述模試」講座のお知らせ

    令和4年10月20日(木)は、予備試験論文式試験の合格発表があります。…

  4. 受験生応援

    できるだけ早く勉強を再開させる

    司法試験・予備試験の本試験、お疲れさまでした。司法試験の受験生のあ…

  5. 受験生応援

    人間関係のない時間

    司法試験・予備試験の受験生のあなたは、今日も勉強の真っただ中にいます。…

  6. 受験生応援

    令和4年司法試験合格発表 受験生の皆さんへメッセージ

    昨日、令和4年司法試験の最終合格発表がありました。合格された方、本…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

法学入門講座(オンライン講座)

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP