総論

本来は、逆!!

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験業界では、「短期合格」という言葉が大手を振っている。学校入試なら、「現役合格」。各種の資格試験なら、「短期合格」。誰だって、「合格までの学習期間は、短ければ短いほどいい」と考えている。なぜなら、受験勉強そのものには、あまり生産性はないのだ。期間が長くなればなるほど、コストがかさむだけ。エネルギーも、余分に要する。働きながら勉強を続けている兼業受験生ならば、「将来の本業」のための準備が、「現在の本業」を押し潰してしまって、共倒れにもなりかねない。だから、受験生ならば誰しも、「短期合格」を望む。半年よりは、3ヶ月。2年よりは、1年。だから、予備校サイドは、「短期合格」を謳い文句にする。手っ取り早く受かるようにと、ジャンクな演習問題、予想問題や答練などを乱発する。それに、受験生が乗っかる。自ら進んで、追いかけていく。受験生と予備校、両者の思惑や利害は一見、一致しているように思える。ところが、本質的には全く一致していない。完全に、すれ違っているのだ。なぜなら、「短期合格」はありえないからである。「合格するために必要な基礎力を、時間をかけて徹底する。すると、比較的、短期間に受かることができる」という「合格・短期」はある。表現が、逆なのだ。このことに、ほとんどの受験生は気づかない。儲け主義の学校は、気づいていても気づかない振りをする。そこで、なかなか受からない人へ。実は、「短期不合格」なのだ。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 気づいてますか?
さあ! 今日も“バビコ―――ン”と“爆勉”しよう! 絶対合格!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「合格・短期か、短期不合格か!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

勉強ばかりでは、いけないヨ」/芦部信喜(憲法学者)の言葉(2)前のページ

“パッ・パニ族”に目をくれない。今年で決めるために・・・。次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    必ず合格できる方法は、どこにでもある!その一例を!!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!判例の話をしよ…

  2. 総論

    メインの勉強場所を作る

    司法試験・予備試験の受験生の中に、「自宅で勉強するか」、「学校の教室(…

  3. 総論

    【講座610】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「全肢を検討しない!」

    新時代の新司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略で…

  4. 総論

    メールだって、論述・・・!!

     「スクール東京」の受講生の方々からの…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP