憲法

勉強ばかりでは、いけないヨ」/芦部信喜(憲法学者)の言葉(2)

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 昨日、自然に芦部先生・研究(勉強)の話をしたが、全国から反響が大きかった。「もっと、詳しく話してほしい」とのことだったが、いつかの機会に、そうしたい。ここで、言いたいのは、大都会にいても、地方にいても、“自然の香り”を愛する人間になってほしいもの。芦部先生は、静かに話をする人だった。
―――――――――――――――
<芦部信喜(憲法学者)の言葉(2)>
―――――――――――――――
「一生を捧げる仕事をしていても、息抜きをする必要がある。そうしないと、いい仕事ができないし、長くも続けられない。私の場合、自然やプロ野球観戦が、何よりの息抜きである」
―――――――――――――――
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 人間というものは、一日のうち、そんなに長時間、クリエイティブな作業(勉強)は、できない。受験におけるクリエイティブとは、分からなかった論点が、ハッキリ理解し、表現できることである。そんな創造的(改善的)な時間は、1日に1~2時間もあれば、しめたもの。少しでもクリエイティブ・タイムを長引かせるために、日ごろから、気分転換をうまくやることである。
では、昨日の答えを示します。
【解答】No.251
「人権保障」と「国家権力の制限」か、ともに本質になっている憲法上の項目(論点)
(1)(理想・原理) ㋑ 大目的
    ・個人の尊厳(13条前段・24条2項)
    ・人類普遍の原理(広義の民主主義)
(2)(原理・主義) ㋑ 手段
    ・法の支配(3章ほか)
    ・立憲主義(3章ほか)
    ・憲法の保障(3章ほか)
    ・憲法の最高法規性(10章)
※㋑とは、イメージのこと
【注】
(1)論点というものは、“○”か“×”に評価する。つまり、分かるものと分からないものだけにする。決して、“△”あいまいなものを残さないことだ。
(2)そのために、日ごろから、“よく考える”こと。理解できないときは、自然の中を歩くとよい。そして、論点を図示することを勧めたい。
――――――――――――――――
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「よく学び、よく歩く」ことが、ポイントだ。できれば、自然の中で、“考え”“行動する”。君が合格後、1流の仕事をするために、今から、自然の中を歩くことを勧めたい。
さあ! 今日も面白く“爆勉”しよう! “ドカーン”と行こう! やるぞ! 絶対合格だ!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「一日の中に、人生そのものがある。大切に!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

自然の香りを仕事の中に!/芦部信喜(憲法学者)の言葉(1)前のページ

本来は、逆!!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座1006】 講座1005の解答 – わしなら、こう解く – 「なぜだ」…

    【新刊のお知らせ】 平成25年版「成川式」体系別 司法試験・予備試験 …

  2. 憲法

    平成23年(憲法)第1問

     東京都管理職選考受験資格確認等請求事件判決(最高裁判所平成1…

  3. 憲法

    【講座263】 設問

    考えながら、量をやる!新司法試験の受験における、ワンポイント・質問…

  4. 憲法

    平成26年司法試験・予備試験の予想論点

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験まで、あと63日。予…

  5. 憲法

    08/28更新【講座1340】設問 – 「ダラダラ・・・を横目で見る!」 –…

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● 【通常8,000円…

  6. 憲法

    【講座1305】 設問 – わしなら、こう解く 「ドンピシャだよ!」

    【お知らせ】● 新刊!「平成25年 単年版 司法試験・予備試験 短…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP