総論

外から自分を見つめることができれば、合格は近い!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!試験に受かる人と、滑る人の差のひとつに、こういう点がある。

「自分自身を、外から見ることが、できるか」

 受かる人は、比較的、自分を客観視できる。本人の欠点・弱点・苦手・クセを外面から眺められる。そして、改善点を見つけて、直そうとする。この際、少し、苦しく感じることもあるが、「自分のマイナス面を改良しないと、合格は見えない」ことを、悟っている。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!しかし、不合格になる人や、連敗者は、この客観視ということが、苦手だ。そこで、次のことを考えたい。

「嫌いな科目は、やりたくない。好きな科目で、点を稼ごう」
「自分が失敗し続けるのは、試験制度が、合わないだけ」
「自分は基本的な勉強をしているのに、試験委員が変な問題を出す」
「あの先生は、好きじゃないから、別の科目をやろう」
「自分の弱点ばかりを指摘する先輩や先生に、会いたくない」
「この論点のアプローチは、自分の方が正しい。講師の説明は、間違っている」
「何回も落ちているのは、毎年、準備のための時間が少なかっただけ」
「別に、今、生活に困ってないから、ガツガツ勉強したくない」
 これらの失敗者たちの特徴は、「自分自身を、外から客観視できない」こと。そのため、「悪いのは、外部」つまり「答えは、他人」。決して「悪いのは、内部」つまり「答えは、自分」とは、思わないし、考えもしない。そうすると、悪い点、到らない面を、直すチャンスがなくなる。いつまでも、ジャンク問をやりまくり、条文・判例を暗記しまくるだけ。決して、理解しようとしない。これでは、“合格の神様”は、認めてくれない。

▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!もし、君が司法試験・予備試験に“2回以上、落ちているのなら”、かつ“絶対に合格したいのなら”、次のことをやってほしい。

「自分自身を外部から、見る」

そして、

「答えは、自分」

と悟り、次のステージに移る。つまり、ものごと(試験など)を合理的に分析して、自分ができなかった点を、認める。そして、考えて、直す。「なるほど。これは本番に出そうだ」と思ったらストック化する。その際のルールは、「短答」「論文」とも「過去問」の研究だけにする。じっくり、過去に出た問題を、検討すると、いろんなことが分かってくる。

「試験に出る範囲の限界」
「まったく同じ問題が、何回も出ている」
「同じ趣旨の出題が、ほとんど」
「深く掘り下げて行くと“短答≒論文”ということが、分かってくる」
「さらに、今後の出題が、予想できるようになる」
「その結果、過去問に親しみが涌いてくる。一文一句が、いじらしくも、感じる」
「そして、過去問をやるだけで、合格する、ということに“ハッ”と気がつく。これぞ驚きの大発見だ」
「勉強するのが、楽しくなる」
「短答・論文の過去問数は、多い。これを完全フォローするだけで、どんな受験生でも1年以上かかる。しかし、それが合格への一番、近道ということに気づく。だから、ジャンクな問題や答練などを受ける時間が、惜しくなる」
「時間がない。焦りの中でも、コツコツ過去問を理解して行く作業を積み重ねる。その途中で、合格するという事を悟る」
「そう、合理的勉強法を続けて行く途中で、合格するのだ」
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!受かるには自分のエネルギーをノウハウ(具体的合格法)9割、知識(具体的勉強)1割に配分する。この点が分かり、実行する人は、賢い。司法試験・予備試験の合格はもちろん、その後の人生でも、目標を達成できる。

 
さあ!今日も「ノウハウ→勉強」を、充実させそう!“スコーン”と“爆勉”する!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「賢い受験生になって、早く合格する!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

サイトにのめり込んだら、もうアカン!前のページ

内閣総理大臣とは/西郷隆盛の言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    講座93【新司法試験ブログ】受かっても、受験生!

    新司法試験に合格して、念願の弁護士になった32歳の女性。彼女は昨年の1…

  2. 総論

    最後の最後、合格を逃がさない!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! いよいよ、本試験の直前期(詳…

  3. 総論

    【講座630】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「少し、ムカムカしたら・・・」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  4. 総論

    偉人の言葉!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!面白い人生を送…

  5. 総論

    論文・憲法攻略の最終決定版

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の論文を制…

  6. 総論

    11/19更新【講座1423】「自宅で、やろうよ!」 – 司法試験・予備試験の合格を決め…

    【いよいよ日曜日に開催! 「中部ライブ」ゼミ+答練】成川先生の「中…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP