総論

仕事・勉強の合い間に「惜別の歌」!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!仕事や研究に疲れたら、わしは、散歩をしたり、音楽を聴いたりして、脳と体を休めている。よく聴く歌に、「惜別の歌」がある。島崎藤村原詩、藤江英輔作曲。戦時中に完成したという。中央大学の学生歌にもなっている。歌というものは、聴く人の状況によっていろんな感情となって伝わる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司法試験・予備試験のホーム・ストレッチの君に、届けたい、一詞がある。「惜別の歌」の2番である。
「別れといえば昔より
この人の世の常なるを
流るる水を眺むれば
夢はずかしき涙かな」
 わしは、この「夢はずかしき涙かな」の一文が、好きである。いろんな思いが“夢”“はずかしき”“涙かな”の3つの言葉それぞれの中に、感じられる。今までのいろんな出来事や、これからの心構えも浮かぶ。藤村の詩は、どれもこれも素晴らしい。日本語が美しい。四国・徳島の高校時代、一人よく口ずさんだものだ。さらに、中大の学生だった藤江英輔の曲が、絶妙に詩に溶け込む。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!直前期の君よ、疲れた時は、ゆっくり休んでもらいたい。そんな時、好きな詩や歌を歌ってほしい。まもなくやってくる“決戦”に備えて、心せよ。“基本”“過去問”をストックすれば、必ず合格すると、信じよ。
さあ!今日も、面白く“爆勉”しよう!強かに、行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「勉強も趣味も、本物を!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

学生たちとの“合スタ”をやろう!前のページ

不当利得返還請求権(1)/ベートーヴェンの言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    焦らず、開き直る

     今、あなたは、司法試験・予備試験のホーム・ストレ…

  2. 総論

    おちおち、できない

     司法試験・予備試験の合格を目指しているあなたは、…

  3. 総論

    2021年をカウント・ダウン

     いよいよ2021年も、終わりが近づいてきました。…

  4. 総論

    「なぜ、そんなに元気なんですか?」

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!わしは、よく今…

  5. 総論

    素早く隠す“体系別”

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! ある夕方、サラリーマン受験生…

  6. 総論

    【講座948】 「判例を、面白く・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【早期申込割引8月2日まで延長】 8月4日(土)成川豊彦先生の「関西・…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP