憲法

【講座236】 講座235の解答

誤っている。
【理由】
(1)裁判の流れの側面
すべての裁判手続は、「法廷準備手続→対審→判決」と続く。法廷準備手続は、公開しなくてもよい。裁判実務的なことが多いからである。法廷準備手続を非公開にしても、人権侵害のおそれはない。
(2)対審の側面
「裁判官の全員一致で、公の秩序又は善良の風俗を害するおそれがあると決した場合」でも、対審は公開しないことができる(82条2項本文)。
対審を非公開としても、判決を公開すれば、人権侵害のおそれは防げる。
(3)判決の側面
判決は、絶対公開である。「裁判官の全員一致で、公の秩序又は善良の風俗を害するおそれがあると決した場合」という要件を、付してはいけない。
公序良俗の要件を付すことで、判決を非公開とすれば、かえって人権侵害になるおそれがある。
【成川先生もう1つのブログ】
合格ブログ(成川豊彦日記) ※こちらも、365日・毎朝4時更新!


※ 夏期集中・昼コース 新司法試験 「択一」征服講座 随時「途中入学」受付中。
※ 毎週木曜・夜コース 新司法試験 「択一」征服講座 随時「途中入学」受付中。
※ 8月24日(火)「成川合格塾(受講料:1,000円)」 予約受付中。
※ 8月31日(火)成川式マトリックス「合格論文」書き方講座 予約受付中。
※ 10月16日スタート!早割!「新司法試験・予備試験 2011年 行政法合格講座」
※ 「少人数制・ライブ通学講座」「毎週届く・DVD通信講座」
    「新司法試験 2011年 パーフェクト【憲民刑】基礎講座」 9月生募集中!
「無料WEBガイダンス」「無料体験入学」「無料体験視聴」 受付中!
※ 受験界初!「新司法試験・論文(憲法)過去問 おもしろ合格講座」 9月生募集中!
※ 随時開催!「新司法試験 2010年 かけこみ合格・マンツーマン徹底サポート」 募集中!

【講座235】 設問前のページ

【講座237】 質問のできる学校次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    司法試験・予備試験のちょっとした質問

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「よい質問をする人は、受かる…

  2. 憲法

    【講座1305】 設問 – わしなら、こう解く 「ドンピシャだよ!」

    【お知らせ】● 新刊!「平成25年 単年版 司法試験・予備試験 短…

  3. 憲法

    【講座431】 設問 – 「統治」が弱い、君へ!!

    新司法試験の君は、憲法の「統治」が苦手である。今まで、勉強するチャンス…

  4. 憲法

    文章の訂正

     次の文章の一部を、改善できる場合は、訂正せよ。(1)以上…

  5. 憲法

    【講座1033】 設問 – わしなら、こう解く – 「苦手が、何だ!」

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

  6. 憲法

    【講座1034】 講座1033の解答 – わしなら、こう解く – 「フォロー…

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP