憲法

【講座404】 講座403の解答 – キーワードを大切に!

新司法試験の勉強も、合格するまでの話である。一生に一度、死に物狂いで机に向かえ。それが、新司法試験の受験生である君自身の成果につながる。この程度の「自己価値を上げる作業」は、楽しくクリア―したい。それでは、昨日の答えを示す。
【解答】
いずれも、「成川式」マトリックス六法【憲法】(PHP研究所)のp.248を参照。
(1)営業の自由とは、国民が選択した職業を遂行する自由をいう。
(注)22条1項の職業選択の自由に、含まれる。
(2)消極目的規制とは、自由国家的な見地から職業活動によって生じる弊害から社会公共の安全の確保、主として国民の生命・健康に対する危険の防止・除去のために課せられる規制をいう。
(注)「公共の安全」「生命・健康」が、キーワードである。
(3)積極目的規制とは、福祉国家的な見地から社会・経済政策の一環として、経済の調和のとれた発展を獲得し、特に社会的・経済的弱者を保護するためになされる規制をいう。
(注)「社会的・経済的弱者を保護」が、キーワードである。
【注】
(1)用語の定義は、一字一句、暗記してはいけない。キーワードを外さなければ、よい。理解したキーワードを入れて、自分なりの文章にすれば、それで合格である。
(2)したがって、新司法試験用の論証集などを丸暗記する行為は、「邪道の邪道」である。論文というのは、自分の考えを、試験委員に伝えればいいのである。論証集という他人の文章を、試験委員に伝えて、どうするのか?
(3)いずれにしても、新司法試験を受けている君は、いろんな局面で、自分なりの考えをもつことである。「受験中においても、本物の大人になる」。
【成川先生もう1つのブログ】
合格ブログ(成川豊彦日記) ※こちらも、365日・毎朝4時更新!
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾・少人数コース](2時間:1,000円)
   ⇒ [成川合格塾・個別相談コース](1時間:4,000円)
【無料体験について】
   ⇒ [ライブ通学・無料体験入学
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座403】 設問 – 基本中の基本を!前のページ

【講座405】 「+」←「+」←「+」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座1228】 設問 – わしなら、こう解く – 「今、一番にやることは・…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 本番が近づくとともに、気候が…

  2. 憲法

    平成19年論文本試験

     次の文章は、新司法試験(論文・憲法)の本試験・平成19年問題…

  3. 憲法

    【講座151】 設問

    学校教育に関する次の記述は、最高裁判所の判例の趣旨に照らして、正しいか…

  4. 憲法

    【講座466】 設問 – 予備校の解答を、うのみにしない!

    新司法試験・予備試験の合格を目指している君は、いろんな予備校の答練を受…

  5. 憲法

    【講座1125】 講座1124の解答 – わしなら、こう解く – 「人間とい…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「人間というものは、あまり賢…

  6. 憲法

    営業の自由・消極目的規制・積極目的規制の解答

     (1)営業の自由とは、国民が選択した職業を遂行する自由をいう…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP