総論

難問が急に分かってきた時、「うれしい」。この気持ちをもち続けよう!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今まで分からなかった問題が、急に分かった時、「うれしい」例えば、平成28年司法試験・論文の「試験委員コメント」(出題趣旨)の中に次の文章がある。
「次に一般的には、本問における被侵害利益との関係で厳格な審査が当てはまると主張するのは妥当ではなく、~」試験委員は、「厳格な審査は当てはまらないのではないか」と指摘しておられる。
 一読して、困ってしまった。そんな時、散歩に出かける。新宿御苑に入って、池を渡っている時、「アッ、そうか・・・」。被侵害利益の本質と反対利益の本質を考えてみると、厳格な審査だけでは、無理だなあ、と気づいた。厳格な審査をしないことが、試験委員の出題趣旨の核心だ、と分かった時、76才にあろうとするわしも「うれしくなった」。このことを、個別指導で受験生に教えてあげようと、決めた。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!分からないことがあった時、じっくり考える。できれば、図や表にしてもよい。散歩の時でもフロに入っている時でも、考えてみる。そうこうしているうちに、“合格の神様”が「こういうことではないか・・・」と示唆してくれる。そのことで、不明点が解明できることが多い。これは、受験生の喜びである。君が合格、実務に入った場合、この喜びは、味わえない。それだから、「受験は、楽しい」。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!苦しんで考えて、自分なり考えを出す。そんな受験生であってほしい。さあ!今日も面白く“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「一生懸命、苦しんでいると、“合格の神様”が、助けてくれる!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

「事実は、外見より奇なり」怖ろしいレタス物語!前のページ

民法No.64【事例式演習②】問題編/渋沢栄一の言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    01/27更新【講座1492】「合格と違うことは、やらない!」 – 司法試験・予備試験の…

    【近日スタート!】成川豊彦先生の「必勝合格ゼミ(合格目標2015年…

  2. 総論

    「司法試験・予備試験ブログ」の読者の方から質問されたこと・・・!?

     先日、このブログの読者の方からメールを、いただき…

  3. 総論

    救急車に、深々と一礼する受講生

    ―――――――――――――――――<わしからの合格情報>いよい…

  4. 総論

    必見! 論文の合格者に共通する「3つの特徴」を公開 / 論文対策の合格ゼミ「後期」、いよいよ開始!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 平成27年(2015年)司法…

  5. 総論

    講座40【新司法試験ブログ】ロースクールの学生間の噂話を紹介します!

    現在のロースクール(法科大学院)には、「小学生」「高校生」「大学生」の…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP