総論

【講座260】 「応用力不足型」から、脱却せよ!

新司法試験の受験生を、数多く指導しているが、こんな人たちがいる。例えば、わしが憲法を受験生10人に教えると1・2カ月後グーンと実力が伸びる。その確率は、ほぼ10人・100%である。
しかし、その実力アップのノウハウを、民法・刑法など他の科目に応用できない人がいる。その確率、ほぼ5人、50%である。困ったことだ。わしは、今、この問題に頭を痛めている。
応用力のない人の原因は、たぶん次のようなものであろう。
① 「1つの科目が、わかれば、他の科目も同じようにやればいい」ことがわからない。
② 暗記型の勉強態度が、抜け%8

【講座259】 いいかげんなことは、しない!前のページ

【講座261】 カウント・ダウンの合格カレンダー!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    短答も論文も根は同じ  その1

     司法試験・予備試験の受験生の中には、「短答試験と…

  2. 総論

    トコトン考え抜ける地頭!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!わしが渾身の力…

  3. 総論

    講座131【新司法試験ブログ】まずは、やってみてほしい

    「単純暗記のもの(A)と、そうでないもの(B)にわける」。そして(A)…

  4. 総論

    ミドル合格作戦記 第24回 「声を出す!」と、合格するの?

     本日は、「ミドル合格作戦記」第24回をお届けします。先…

  5. 総論

    “パッ・パニ族”に目をくれない。今年で決めるために・・・。

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 年が明けて、気分が晴れないシ…

  6. 総論

    01/07更新【講座1472】「4時間で、いいの?!」 – 司法試験・予備試験の合格を決…

    【本日1月7日(火)まで予約特典! 成川先生による「正月の叫び2014…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP