総論

連敗しないために、ONとOFFは明確に分ける習慣を!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今年も各試験、本勝負の時を迎えている。中学、高校、大学、各資格試験・・・本試験の季節が到来している。受験業界で40余年、指導をさせていただいて来たわしも、受験生と同じ気持ちで今を過ごしている。
 さて、今更ながらではあるが、この時期であればこそ、なお、改めてお伝えしたいことがある。・・・それは、受験勉強期間、勉強時間にONとOFFを明確に分けて、本試験に備えて欲しいということである。本試験の間際になると、ついつい忘れがちになってしまうことである。ONの時は、ひたすら、計画に立てた勉強をこなす、こなす、こなす・・・ひたすら、机に向かい、目の前の問題(問題集、答練試験)を一生懸命する。本試験時を想定しながら、気迫を込めて、取り組む。一心不乱に、この作業をするのである。
 そして、その後には、必ず、OFFの時間を作る。本試験前となれば、一週間に半日のOFFを取る。本試験前になると、なかなか、この時間を取ろうとしない受験生がいるが、OFF時間は「合格」に必要不可欠な「大切」なものなので、必ず、確保していただきたい。「合格」出来る受験生はこの、「ON」と「OFF」を上手に使い分けている。「勉強」(ON)には「休憩」(OFF)がいることを「理解」出来るからだ。
 専業受験生であれば、一日8時間の勉強を毎日、こつこつと続けていれば、本試験前の一週間に半日のOFF日は「可能」である。この勉強を続けている人は自ずと「休憩」を取ろうとする。ONとOFFの大切さが、分かっているからである。本当の勉強法を習得しているからである。
 さあ!今日も「ON」と「OFF」の使い方を習得して、“スコーン”と行くぞー。行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「面白い人たちと、話しをしよう!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

元気言葉シリーズ!前のページ

民法No.68【事例式演習②】問題編/織田信長の言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    臨機応変に対応する

    「分からないことが分かると、楽しい」。司法試験・予備試験の受験生の…

  2. 総論

    【講座336】 ハンデを、吹き飛ばせ!

    新司法試験の受験生やロースクール生の要望に応じて、全国へ出張講義に出か…

  3. 総論

    【講座665】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「これが、一番!」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  4. 総論

    【講座651】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「彼からの便り・・・」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  5. 総論

    元気言葉シリーズ!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!●歩きなが…

  6. 総論

    薬に頼っては、いけません!!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしがやっている「個別指導」…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP