総論

講座7【新司法試験ブログ】新司法試験合格は、理解からだ

新司法試験合格はしたいが、「会社法の論点が、なかなか、覚えられない」と、グチを言うものがいる。
必要なものを覚えることは、簡単だ。
(ポイント1)まず、その論点を理解することである。理解しないで覚えることをしない。ハッキリ、わかっていない内容を、暗記したってすぐ忘れてしまう。
(ポイント2)暗記する時間は、1日のうちで、一番調子のいいときにする。疲れた時に、ものを覚えようとしても、なかなか、身にならない。
この、「理解してから暗記する」「調子のいいときに暗記する」を心がければ、暗記なんて簡単よ!


新司法試験ブログを毎日読んで、新司法試験合格!
「理解→暗記」だ!


※ 「現行(旧)司法試験 2010年 崖っぷち合格ゼミ」 2010年2月生募集中!
※ 「新司法試験 2010年 絶対合格ゼミ」 2010年2月生募集中!

講座6【新司法試験ブログ】新司法試験合格のための質問方法前のページ

講座8【新司法試験ブログ】新司法試験合格は「スクール東京」だ次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座672】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「楽しいソックスだね・・・」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  2. 総論

    あすは司法試験の合否発表日 / 勉強中、余分なことを考えない / バッター・ボックス理論

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 来年、「短答」を絶対に合格し…

  3. 総論

    明日、本試験を迎えるあなたへ

    いよいよ、司法試験がスタートします。あなたは、今日1日、いつも通り…

  4. 総論

    【講座644】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「すべらないために・・・」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  5. 総論

    結果→原因と、逆算する

     「勝ってから、斬る」この言葉の表からの意味は…

  6. 総論

    【講座1093】 「ヘンな者も・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の受験勉強…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP