総論

【講座890】 「短答の解答は?」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【新刊のお知らせ】2012年7月2日(月)発売! 只今、15%OFFにて、ご予約受付中!
平成24年(2012年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集(スクール東京出版)」
【イチ押しの講座】「途中入学」随時募集中 ※お気軽に、お問い合わせください。
平成25年(2013年)司法試験・予備試験の合格へ!「7科目・パーフェクト合格ゼミ」
⇒「無料・個別ガイダンス(ライブ)」:いつでも受講できます。(要予約)
⇒「初回・無料体験受講」:途中の回の受講でも可能です。(要予約)


司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 今、朝4時。わしは、今年の司法試験・予備試験の「短答」「論文」の問題を解いている。今日は、「短答」憲法である。3肢のうち1肢について、明解に答えが出ないものが、数問ある。試験委員の先生も随分、苦労されて作られたのであろう。
近く、わしの解答を「平成24年(2012年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集(スクール東京出版)」として出版する。只今、15%OFFで予約販売もしているので、どうぞ。
さて、「短答」を自習する場合。単に、答えが「合った」「合わなかった」というだけでは、あまり意味がない。十分、理解して解いていないからだ。「なぜ、この肢のようなことがいえるのか」「この言葉は、引っかけでは」「試験委員の意図は、どこに・・・」など、思い巡らす。
その際、1つのフレイズ、1つの単語に着目する。「君は、なぜ、この文章の中にいるの」と尋ねてみる。そうすると、フレイズ君が「場違いのところに現れて、ゴメン」とか、単語さんが「私の本音を、察して・・・」などと返答してくる。できるだけ、各肢の文章・フレイズ・単語と仲良くする。時には、愛してもいい。そうすれば、「生みの親」である試験委員の本音を察することができる。答えも、出せるようになる。
次に、各論点の定義・趣旨を明確にし、思考力を高めるのである。そのノウハウが「論文」に使えるようになる。わしのいう「短答を、論文的に解く」やり方である。ただし、本試験中は「論文」のことは直接、考えず「解答」へ一直線に走る。
司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 「短答」の肢を愛するのである。そうすると、おのずから、280点以上を超え、「論文」でも上位合格することになる。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ、今日も一日一生である。「スコーン」と面白く走り、学ぶ。いくぞ───。「絶対合格だ」!
【成川先生の合格語録】
「フレイズ・単語と、仲良くする」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス(ライブ)](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
   ⇒ [成川先生の電話相談](30分:3,000円)
【体験受講について】
   ⇒ ライブ通学[初回・無料体験受講
   ⇒ DVD通信[無料体験試聴(レンタル)

【講座889】 「合格するタイプ・不合格のパターン・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座891】 「有罪になりたくなければ・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座471】 鼻血が出る?!

    新司法試験・予備試験の合格を決める君に、本試験で高得点になる「プレゼン…

  2. 総論

    年末年始の“爆勉講座”

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 年末・年始になると、毎年、心…

  3. 総論

    02/14更新【講座1510】「黄砂が、何だ!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君…

    【名古屋ライブ開催】成川先生の「中部・必勝合格ゼミ」+ 短答 過去…

  4. 総論

    講座62【新司法試験ブログ】ウワサ話は、いいかげんなもの

    新司法試験合格後、1年間の研修が終わったA君は、東京で弁護士をやること…

  5. 総論

    「わしの料理教室」!“成川モチ鍋”は、「安全で」「簡単で」「安く」「少しおいしく」できる!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!全国にいる一人…

  6. 総論

    合格までは、年中、合理的な勉強を!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!明日は、試験の…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP