憲法

【講座900】 設問 – わしなら、こう解く – 「生半可ではネ・・・」

【新刊のお知らせ】2012年7月2日(月)発売! 只今、15%OFFにて、ご予約受付中!
平成24年(2012年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集(スクール東京出版)」
【イチ押しの講座】「途中入学」随時募集中 ※お気軽に、お問い合わせください。
平成25年(2013年)司法試験・予備試験の合格へ!「7科目・パーフェクト合格ゼミ」
⇒「無料・個別ガイダンス(ライブ)」:いつでも受講できます。(要予約)
⇒「初回・無料体験受講」:途中の回の受講でも可能です。(要予約)


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 勉強するとき、1つ1つの論点の基本を、しっかりつかむ。生半可で、先に進まないこと。なぜなら、不確かな知識を詰め込んでも、すぐ忘れてしまう。覚えていても、いい加減。それでは、本番で点は取れない。では、今日の問題を出します。
【設問】
「人格権・私法上の権利・憲法上の権利」の関係について、簡潔に述べよ。
【注】
(1)「基本中の基本」の問題である。どんな基本書にも書かれている。しっかり、自分のものにする。
(2)「まず、基本を押える」。「次に、基本を深める」。
───これが、確実合格するための「ポイント中のポイント」である。あれこれ、手を出さないこと。
───司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験勉強だけでなく、君の人生も、「基本」のことだけ、しっかり習得すれば、立派な内容になるのではないだろうか。この点について、君がスランプになったときや、合格した後、時間が取れた機会に、ゆっくり語り合いたいものである。
───司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今日も楽しく、勉強を進める。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
「スコーン」「スコーン」とやるぞ! 絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「“スコーン”と絶対合格だ!」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス(ライブ)](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
   ⇒ [成川先生の電話相談](30分:3,000円)
【体験受講について】
   ⇒ ライブ通学[初回・無料体験受講
   ⇒ DVD通信[無料体験試聴(レンタル)

【講座899】 「中国路からの贈り物・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座901】 講座900の解答 – わしなら、こう解く – 「受験も人生も・・・」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座529】 設問 – 「タマゴ」になるには?!

    新司法試験・予備試験の合格を決める君に、ことしの問題を出そう。理由を考…

  2. 憲法

    01/16更新【講座1481】講座1480の解答 – 「四の五の言わないで・・・」 &#…

    【3日後「商法・後期」スタート!】「7科目・パーフェクト合格ゼミ(…

  3. 憲法

    【講座1306】 講座1305の解答 – わしなら、こう解く – 「敵は、だ…

    【まもなく開催の講座】2013年 成川式「短答マーカー合格法」講座…

  4. 憲法

    講座80【新司法試験ブログ】質問

    【質問】条例制定権の限界について、次の3つの問題がある。(   )…

  5. 憲法

    【講座221】 設問

    暑中お見舞い申し上げます───。むし暑いので、今週は超基本的な問題…

  6. 憲法

    10/16更新【講座1389】設問 – 「心配しているよ・・・」 – わしな…

    【ただ今、多くの受講生が受講中!】予備試験「口述模試」司法試験…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP