総論

【講座923】 「子供か・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【新刊のお知らせ】2012年7月2日(月)発売!
平成24年(2012年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集(スクール東京出版)」
【イチ押しの講座】「途中入学」随時募集中 ※お気軽に、お問い合わせください。
平成25年(2013年)司法試験・予備試験の合格へ!「7科目・パーフェクト合格ゼミ」
⇒「無料・個別ガイダンス(ライブ)」:いつでも受講できます。(要予約)
⇒「初回・無料体験受講」:途中の回の受講でも可能です。(要予約)


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受かる人と落ちる者の違いは、大小合わせて、約1,000個ぐらいある。今日は、勉強ができなかったときの受験生のコメントについて、述べる。例えば、「宿題を、やってきましたか」という問いに、やってこれなかったときの応答。受かる人は、「すみません。できませんでした。次回からは、必ずやってきます。今後、こんなことがありましたら、ペナルティーを科してください」。過去を反省し、すぐ、これからの改善策などについて、語る。いわば、「改善型」である。
一方、落ちる者は、「エッ、宿題ありましたか」から始まって、「昨日、家族から急用を頼まれましたので」「ロースクールのレポート提出をしていました」など、理由になっていないごたくを並べ立てる。第一、「すみません」と謝らない。この手の者は、こちらが理由など聞いていないことが、まったく分からない。言い訳をすれば、許されると思っている。まったくの幼稚なのである。いわば、「子供型」。しかし、子供では司法試験や予備試験には、合格しない。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 君は、プロフェッショナルになるのだから、「ミスは、ビシッと直す」。四の五の言わない。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ! 今日も「スコーン」と「改善型」で行くぞ。絶対合格だ!
【成川先生の合格語録】
「子供では、受からない」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス(ライブ)](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
   ⇒ [成川先生の電話相談](30分:3,000円)
【体験受講について】
   ⇒ ライブ通学[初回・無料体験受講
   ⇒ DVD通信[無料体験試聴(レンタル)

【講座922】 講座921の解答 – わしなら、こう解く – 「2つのプロフェッショナルに」前のページ

【講座924】 「8:2」の原則 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    当局のアクティブ・ラーニング方式は、「スクール東京」では実践中!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!教育界全般は今…

  2. 総論

    司法試験・予備試験の論文対策が、終了しました。あとは、フォローだけです!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「やっと、終わりました」――…

  3. 総論

    オイオイオイオイ!!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! これから、いよいよ本格的な司…

  4. 総論

    【講座498】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 2段階合格法とは?

    新司法試験に合格する方法には、わしが提唱しているものがある。それは、「…

  5. 総論

    気をつけてください

    受験生の指導をしていて感じること。最近の学生は、「遅刻」「キャンセ…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP