総論

母親の心配 / 【法務省発表】

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 昨日、法務省より、「平成26年司法試験予備試験論文式試験問題と出題趣旨」が発表された。もうすぐ、師走だ。毎年恒例の憲・民・刑「短答 過去問 対策」年末年始集中ゼミを、今年もやります! 年末年始で、“スコーン”と集中的に勉強をして、“ドカーン”と差をつけてほしい。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 少し前、名古屋ゼミの終わった翌日、大阪にいる古くからの友人の奥さんが、「ぜひ、ぜひ、ご相談したいことがあるのですが・・・」と頼んで来た。たまたま、京都に所用があったので、会った。初対面だったが、「こんなお話は、先生にしか打ち明けられません。実は、ロー・スクールを出た29才になる長女のことです」と、セキを切ったように、しゃべり出した。「こちらから言うのも、なんなんですが、娘は関西一のロー・スクールをトップの成績で、卒業しました。学部時代は、モデルのアルバイトをしたり、“ミス○○”になったりと、華やかでした。周囲から、“いけてる”“シャープだ”とチヤホヤされてきました。私の夫は、不動産業で財を成し、家族は何不自由ない生活をさせてもらっています」「それでも、彼女は、自立したい、と勉強し、有名ロー・スクールに入学し、3年間、通いました。3年次にマスプロ授業の予備校で受験勉強をしましたが、今年の司法試験には、歯が立ちませんでした。最終成績は、2,500番台でした。
そんなころ、大学のゴルフ・クラブの同窓会で1年年上のAに出会い、人目ぼれに・・・」(この奥さん、話の最初から最後までAのことを呼び捨てにする)。
「Aは、長身でゴルフがうまく、プロ級だそうです。仕事は、関西の超有名な私立小学校の先生をしています。2人は、“アッ”という間に仲良くなり、週末になると、ゴルフ旅行したり、外泊することが度々。先月末のハロウィーンの夜も、最高級ホテルで1泊20万円もするスイート・ルームに泊まり、楽しんだとのこと。ところが、娘の話では、“彼のことがよく分からない”“家族・住所など何も言ってくれない”と」「私は、心配で心配で、仕方がありません。そこで、娘と主人には内緒で、Aの調査を探偵社に依頼しました。費用は、30万円かかりましたが」「すぐ、Aのことが判明しました。3ヶ月ぐらい前までは、木造の汚いアパートをしていたそうです。最近は、娘が“どこに住んでいるの”と問いただすものだから、週決めのマンションを転々としているといいます」「先生、娘が悪い男にズルズル引き込まれて行くようで、怖くなりました。彼女の目を覚まさせるには、どうしたらいいでしょうか。気が強い子ですから、私が、きつく言うと、家出しそうです・・・」。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「ウーン」と、うなる、わし。このぜいたくな相談に、“成川流の回答”を、お母さんに示した。内容は、“ビシッ”と決めたので、少し明るい顔になって、帰って行った。「成川合格塾」には、いろいろ人が、いろいろな相談にやってくる。それに対して、わしはシャープな回答を心がけている。どんな場合も、話の最後には、美顔になり、納得して帰ってもらっている。それにしても、今回の“いけてる受験生”は早く本業の受験に返って、がんばってもらいたい。今のシーズンには、「短答 過去問 アレンジ答練」と「論文 過去問 答練」を受けて、“ビシッ”と目を覚ましてほしい。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「成川合格塾」は、あなたと、わしの2人だけの相談室である。秘密厳守を前提に、現在の悩み、問題点を早く解消してもらいたい。そして、合格に、まい進してください。このブログで、紹介するものは、本人がまったく分からないように、いろんな工夫をしています。ご安心を。
来年の司法試験まで、あと172日。予備試験まで、あと176日である(司法試験・予備試験までのカウントダウンより)。“一日一生”で“スコーン”と行こう! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「合格後に、恋を!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:私の友達に、変わった子がいます。彼女はとても美人で、クラブのホステスをしながら、しかも予備試験の受験勉強をしています。最近、彼女が「ある会社の社長が、『長く付き合ってくれたら、君の世話してあげる』と言われた」と、私に相談してきました。「とても熱心に店に通ってくる社長なので、少し迷っている」とのことです(神奈川県・AWさんの友人)。
A:彼女が受験勉強をすることは、自分の外貌に頼らず、内面を磨いて“自己価値”を上げることにつながります。ぜひ、頑張ってください。彼女のような人には、途中、色々な男性が言い寄ってくるかもしれません。しかし、“誘惑に、乗らない”。一緒になった途端、勉強に反対されるケースもあります。だから資格だけは、何が何でも、とっておきましょう。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

今日から司法試験の願書受付開始 / 【法務省発表】前のページ

職場では、受験のことは話さない次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    お母さんからの手紙

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 全国各地にいる司法試験・予備…

  2. 総論

    本番で泣かないために、今やるべきこと

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「合格!本試験で泣かないため…

  3. 総論

    【講座212】 裸もいいもんだ!

    少し前に、新司法試験の受験生相手に「暑い間は、全裸で寝てみては・・・」…

  4. 総論

    【講座314】 善意も、ほどほどに!

    新司法試験の合格を目指している男子ロースクール生から聞いた話。68歳に…

  5. 総論

    ミスを認めない人

    司法試験・予備試験の受験生の中に、自分が失敗したことを先生から指摘され…

  6. 総論

    ミドル合格作戦記 第44回 言葉=実行のむずかしさ

     本日は、「ミドル合格作戦記」第44回をお届けします。私…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP