総論

睡眠 = 合格?!

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 心身ともに健康なら、司法試験・予備試験の勉強にも、拍車がかかる。結果として、本人の状況において、合理的期間内に合格する。心身の健康には、何といっても、睡眠が要である。健康を考えるときの“軸足”は、「寝ること」。
さて、睡眠は“一日の始まり”であると同時に、“一日の終わり”でもある。ただし、“一日の始まり”と、みた方が、何かと具合がいい。「よく寝たから、今日一日がんばれる!」という訳だ。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験生は、「よく寝て、よく学ぶ」に徹してほしい。“寝不足”で一日を始めると、どうも勉学の能率が上がらない。時間をかけた割には、理解や暗記の効果が伸びない。逆に、“寝充分”だと、日ごろ、分からなかった論点が、“パッ”と分かることが多い。ポイントを覚えるのも、抵抗感がない。
ここで、自分流の「よく寝て、よく学ぶ」方式を考えることを勧めたい。“パッ”としない一日があっても、一年365日もあるから、次の日にすぐ改善出来る。それでは、わしがやっている「よく寝て、よく学ぶ」方式のポイントを示したい。
(1)朝型にする。出来れば早朝型がいい。午前5時ぐらいの起床が最適だ。ただし、夜遅くまで仕事のある人は、起きる時間を、少し遅らせてよい。無理を、しないこと。
(2)睡眠時間は、“6時間~8時間”。出来るだけ、時間量を一定にすることだ。
(3)日中は、よく体を動かす。勉強している時や仕事中でもである。手・腕・頭・顔などを思考や作業に合わせて動かす。
(4)特に、一日の歩行時間を70分程度にする。この歩くという動作は、休憩中でもいいし、勉強や仕事と一緒にやってもいい。原則として、速めに歩く。疲れたら、ゆっくりウォーキングに変える。
(5)どうしても、「よく眠りたい」という人は、「成川式」合格シリーズの「合格!試験前でも、快眠できる方法」DVDと「合格!健康法DVD(共に税・送料込1,000円)を観ると、「睡眠 = 合格」であることが、実証出来る。この5月に、結果を知らせてもらいたい。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このように、日常生活でチョットした言動を変化させることで、勉強や仕事の効率が高まる。その結果、程よい疲れが、頭や体の中に、たまる。最終的には、夜10時過ぎになると、自然と眠りにつける。そして、適度な睡眠量がとれて、目覚めの時、「さあ! 行くぞ!」という戦闘態勢が整う。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験生の君も、自分流の「よく寝て、よく学ぶ」方式を編み出して、“一日一生”をスタートさせてほしい。
さあ! 今日も“ドカ――ン”と行くぞ! “スコーン”と“爆勉”する! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「よく寝て、よく学ぶ!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:弟が、今年初めて、司法試験を受験します。最近、しょんぼりしているので訳を聞くと、大学院で長く一緒に勉強してきた友達との仲が、自主ゼミの運営方法や同輩の女子学生との関係をめぐって、険悪化しているらしいです。学校に行くと、自分のことを陰で悪く言われている気がして、「とても行きづらい」と(京都府、合格ネーム・GIさんの姉)。
A:よくある相談です。今は、人間関係にバタバタしない。学校に行きづらければ、自宅で勉強しましょう。友達との関係は、合格してからでも、十分に修復できます。受験勉強中は、その友達と出会うことがあったら、軽く会釈する程度の挨拶をしましょう。くれぐれも、無視はしない。関係が、余計に悪化するためです。試験の合格が、全てを解決します。今は、勉強に全力投球をしましょう。「成川式」合格シリーズの「合格!仕事・人間関係から100%気持ちを切り替えて、勉強する方法」DVD(税・送料込み1,000円)が、ヒントになるでしょう。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

社会貢献と小リッチを目指す前のページ

短答上位合格 = 論文合格次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座541】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「楽しい」か「ウンザリ」か?!

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  2. 総論

    ミドル合格作戦記 第20回 「商品先物相場?」と「受験勉強?」

     本日は、「ミドル合格作戦記」第20回をお届けします。皆…

  3. 総論

    じっくり、急ぐ

     司法試験・予備試験の受験生のあなたは、年内中は、…

  4. 総論

    【講座358】 君は、本当にプロフェッショナルか?!

    新司法試験の論文に、どうしても合格したい人は、筆記具まで注意を払わなけ…

  5. 総論

    【講座272】 面白く、真剣勝負!

    新司法試験の制度や運用を見ていると、「新司法試験の試験問題」「ロースク…

  6. 総論

    恋と合格

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! ロー・スクールのトップ校を、…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP