憲法

講座95【新司法試験ブログ】講座94の解答

<第1文> 正しい。
【理由】
(1)企業者の「契約締結の自由」である「職業の自由」と、応募者の「思想・信条の自由」が衝突する。応募者を企業内に雇い入れるのだから、企業者側の「契約締結の自由」が優越する。応募者の入社事項は、企業者側が自由に決められる。
  (イ)企業者の力関係が、強い。
【注】
自由権→経済的自由→(広義)職業選択の自由・職業の自由(22条1項)→職業活動の自由・(広義)職業遂行の自由→営業の自由・営業活動の自由→採用の自由(契約締結の自由)
<第2文> 誤り。
【理由】
(1)企業者に「契約締結の自由」があるから、労働者(応募者)の思想・信条を調査し、関連事項について申告を求めることは、公序良俗に反しない。入社手続の一環とみることができる。
(2)「申告を求めること」を企業者が、労働者に強制までしていないから、違法ではない。
(3)三菱樹脂事件(最大判昭48.12.12)の判旨による。
【注】
申告を「強制」していないことが、ポイント。


「平成22年(2010年)現行(旧)司法試験」まで、あと38日
「平成22年(2010年)新司法試験」まで、あと41日
新司法試験ブログを毎日読んで、新司法試験合格!


※ 「新司法試験 2011年 パーフェクト基礎講座」2010年5月29日~常設スクールでスタート!
※ 「かけこみ合格・マンツーマン徹底サポート」 随時募集中!
※ 「合格精神確立講座」2010年4月29日(木・祝)、5月1日(土)に開催決定!各2,100円。

講座94【新司法試験ブログ】質問前のページ

講座96【新司法試験ブログ】今年でケリをつける!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座1138】 設問 – わしなら、こう解く – 「たまに、風船に乗って・…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 冬の空─&#94…

  2. 憲法

    02/13更新【講座1509】講座1510の解答 – 「時間がなくても、受かるには?」 …

    【約1年ぶりのリリース「成川式」合格シリーズDVD待望の新作登場!】…

  3. 憲法

    【講座403】 設問 – 基本中の基本を!

    新司法試験の受験生のために、原則、木曜と金曜に設問を出している。その中…

  4. 憲法

    司法試験・予備試験の最重要論点

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験のどの科目…

  5. 憲法

    【講座1250】 講座1249の解答 – わしなら、こう解く – 「勝ち負け…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「勝っても、慢心しない」「負…

  6. 憲法

    【講座1033】 設問 – わしなら、こう解く – 「苦手が、何だ!」

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP