総論

【講座987】 「お願いがあるのですが・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【新刊のお知らせ】 平成25年版「成川式」体系別 司法試験・予備試験 短答 過去問集
憲法行政法民法商法民事訴訟法刑法刑事訴訟法
【入門講座の決定版!】「7科目・入門講座DVD通信(憲法民法商法)」好評発売中!
【イチ押しの講座】「途中入学」随時募集中 ※お気軽に、お問い合わせください。
平成25年(2013年)司法試験・予備試験の合格へ!「7科目・パーフェクト合格ゼミ」
⇒「無料・個別ガイダンス(ライブ)」:いつでも受講できます。(要予約)
⇒「初回・無料体験受講」:途中の回の受講でも可能です。(要予約)


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 偶然のことも、あるものだ。今、弁護士になっているA君(29)と、今年、たぶん合格するであろうロースクール生、B君(24)。2人は、まったく接点がない。別々に、わしのところに訪れて、「文章を、本格的に教えていただきたいのですが・・・」と依頼してきた。
A君は、「弁護士をしていても、得意分野や特技がないと、生き残れないと思います。私は、法に関する文章のプロになりたいです」。B君は、「常々、憲法や法律の文章が、難解なので困っています。自分は、もっと易しい文を書きたいのです」。2人とも、きっちりやるというので、トレーニングを引き受けた。
法の道に進む人でも、いつも向上心をもってもらいたい。このことは、法分野だけでなく、他の分野でも同じことである。「資格があるから」「いい地位につきたいので」だけでは、プロフェッショナルとは、いえない。プロフェッショナルは、いつも上に向かって進む人である。知性があり、決して、現状だけに満足しない特性をもつ。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 君も合格したら、「文章のプロ」になることを勧めたい。人間には、「表現の自由」があるからといっても、その「表現」が、お粗末では「自由」が泣く。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ、残暑が続くが、今日も「スコーン」と走る。絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「人間、いつまでたっても勉強である」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス(ライブ)](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
   ⇒ [成川先生の電話相談](30分:3,000円)
【体験受講について】
   ⇒ ライブ通学[初回・無料体験受講
   ⇒ DVD通信[無料体験試聴(レンタル)

【講座986】 “パッ”としない人は・・・ – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座988】 「やはり、いた・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座848】 「君は、何型?」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【緊急決定!】 ※2,100円(1回完結・90分)司法試験・予備試…

  2. 総論

    【講座874】 「合格のお守り」から・・・ – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの講座】2012年6月2日(土)スタート! ※初回・無料体験…

  3. 総論

    【講座1318】 「後で、気づいたこと」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● 7科目「短答 過去…

  4. 総論

    この3つを実行すれば、必ず、大きな人物になる!

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司…

  5. 総論

    先人・偉人たちに学んで、日々を大切にする!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!もうすぐオリン…

  6. 総論

    司法試験・予備試験は、資料の取り扱いも大切である その1

     先日、予備試験に、なかなか受からない社会人受験生…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP