2010年 5月

  1. 総論

    【講座155】 図表を書く重要性を、知る

    先日、「小声で、問題文をゆっくり、読むこと」を勧めた。今日は、もう1つ、新司法試験合格のための文章術を話したい。それは、「図表を書くこと」。長い問題文を読んだら…

  2. 総論

    【講座154】 さあ、即、勝負だ!

    昨日、5月29日(土曜)から、いよいよ「新司法試験 2011年 パーフェクト【憲・民・刑】基礎講座」が、「スクール東京」ではじまった。「基礎から即・合格する講座…

  3. 総論

    【講座153】 かかってこいだ!

    新司法試験の択一(短答)式試験と論文式試験の結果待ちである。合否がハッキリしない点数しか、取れなかったと思っている受験生たち。新司法試験に限らず、どんな試験…

  4. 憲法

    【講座152】 講座151の解答

    誤っている。【解説】(1)第1文は、正しい。(2)第2文は、誤っている。(理由)①「立法により、無償と定められた場合に、その限度…

  5. 憲法

    【講座151】 設問

    学校教育に関する次の記述は、最高裁判所の判例の趣旨に照らして、正しいか。理由を付して答えなさい(平成20年8問肢ウ)。ウ.憲法第26条第2項後段の義務教育の…

  6. 総論

    【講座150】 「1点」につながることをやる

    この「新司法試験ブログ」を読んでいる新司法試験の受験生から感想を聞くことがある。「日ごろ、悩んだり、わからないことのヒントになる」「“あるある”“そうそう”とい…

  7. 総論

    講座149【新司法試験ブログ】いつまでたっても、わからないことはある。

    よく、新司法試験の受験生から、こんな質問を受けることがある。「先生は毎日、5時間、勉強しているとのうわさを聞きます。本当ですか」。回答は、「本当です」。その…

  8. 総論

    講座148【新司法試験ブログ】】「難しい=易しい」

    本番の試験が「難しかった」というのと、「易しかった」というのとは、同じ意味である。新司法試験の場合、例えば、上位から2,000人、または1,800人が受かる…

  9. 総論

    講座147【新司法試験ブログ】「基礎だけで、受かる」

    「どうしても、来年に合格したい」という気迫が、ムンムン舞い上がった。5月22日(土)、「スクール東京」で、「新司法試験 2011年 パーフェクト基礎講座」の無料…

  10. 総論

    講座146【新司法試験ブログ】愚か者になるな

    「新司法試験合格のために“基礎”は、欠かせない」と以前に書いた。そのときも、「今さら“基礎”なんて」という勉強・受験の本質を知らない者が、反論してきた。しか…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. ゼロじゃない
  2. 余力の重要性
  3. 日の光を浴びる
  4. 習慣を抜け出る
  5. 実力をアップするヒント

アーカイブ

2010年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

PAGE TOP