総論

講座107【新司法試験ブログ】これも、誤解のないように!

「やって、やって、やりまくれ!」とハッパをかけると、とにかく自分1人が一生懸命にやっている気になって猪突猛進。周囲のことがまるで目に入らなくなる人たちがいるので、一言付け加えておく。
「受験は多元的な要素から成り立っている。直線的にではなく、立体的に最短距離を取れ!」。
余計、わかりにくいか?


「平成22年(2010年)現行(旧)司法試験」まで、あと26日
「平成22年(2010年)新司法試験」まで、あと29日
新司法試験ブログを毎日読んで、新司法試験合格!
感謝の心を忘れずに、やりまくれ。合格!


※ 「新司法試験 2011年 パーフェクト基礎講座」2010年5月29日~常設スクールでスタート!
※ 「かけこみ合格・マンツーマン徹底サポート」 随時募集中!
※ 「合格精神確立講座」2010年4月29日(木・祝)、5月1日(土)に開催決定!各2,100円。

講座106【新司法試験ブログ】誤解のないように!前のページ

講座108【新司法試験ブログ】質問次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    よいクセ

    受験勉強をしていると、細かい点が気になることが、あります。たとえ、…

  2. 総論

    「期即連」は、君を救う! そして、“日本の宝”に!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 世の中や社会において、いろん…

  3. 総論

    口述合格に必須のノウハウとは?

     ------------------------------…

  4. 総論

    【講座1282】 「気分転換といっても・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ…

    【お知らせ】● 新刊!「平成25年 単年版 司法試験・予備試験 短…

  5. 総論

    本の効果について

     本を読んで習得することは、人間力…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP