総論

元気が出る言葉!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!前に一度このブログで、「合格の森」の中でわしがつぶやいた言葉を紹介させてもらいました。「ホゥ・・・」と驚く内容のものもまだある。そんなセリフを、また、写してみたい。


●人生は、イチかバチかは、大切。
同時に、調整することがもっと大切。
●あなたは、合格のための基本力はあります。それが合格に
つながらなかったのは、なぜか。
1、ビビル気持ちをなくすこと。
2、余分なものに、手をださないこと。
3、かかってこい、とおもうこと。
4、基本と過去問だけを、深耕すること。
これができれば、来年、合格です。
これができなければ、来年、無理です。
●設問を理解する。この理解が、なかなか習得できない。うまく、できたら、
次は、スピーディに処理をすればいい。これも、かなり、難しい。
理解と処理がそこそこできる順から、受かっていく。
あなたが来年、合格できたら、
その理解と処理ができたことになる。
頑張れ!!!!!
●23才で予備試験、司法試験に合格したA君に、わしの目の前から
電話をしてもらいました。
どうでしたか。
また、何かあれば、質問してください。
●朝がくる。
太陽に感謝し、あいさつをする。
そのあと、すぐ「試験に合格!!」と叫ぶ。
そうすると、間も無く合格する。
毎日、やってみてください。
●不合格になった人、そういうこともある。
わしも、よく滑ったことを思い出す。
今日の不合格は、努力すれば、明日の合格だ。
今日の合格は、人生においで、努力しなければ、明日の不合格だ。
結局、合格と不合格は、同じようなものである。
その奥にある見方の違いのような気が、する。
どたらにしても、宇宙から見ると、差はない。
小さい存在である人間が、ものごとをどう考えていくかということである。合格者も
不合格者も、「何か違う」と思ったら、一緒に語ろう。
●大阪・中之島の弁護士事務所の見学〜大いに結構。〜しかし、2年前アドバイス
した時、行くべきだった~実際に行ってよかったーーーー。
これでは、文が通じない。ピンボケだ。
最後の文の前に、大切な一文が抜けている。訂正して、載せてください。
文は、心入れて、真面目に、書くこと。
普段から、そうすることで、論文の書き方の力がつく。
●大雨が降っても、やりまくる。
天候は、勉強に
直接関係は、ない。
●抽象的な目的を、具体的な手段で、実現に近づける。
しかし、わしが君にこのことをアドバイスしたのは、およそ2年前。
もし、あの時に行っておれば、今ごろ、合格していたか、
合格寸前になっていたはず。
このことが、一日一生や一瞬一生の例である。
ものごとを達成するか、しないかの差は、こんな些細なところにある。
怖ろしい。
君よ。良いと思ったことは、すぐやる。
やらないことは、良いと思わない。


▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!さあ!今日も“スコーン”と“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「ピカッと光る言葉を、大切にしよう!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

長期間、受験一本の生活をしている人は、スポーツかバイトで気分転換をする!前のページ

暗記をする人は、「基本」が出来ていない!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    今から言っておきます・・・夏場が勝負!!

     資格試験にエントリーしている、全ての受験生にと…

  2. 総論

    人生、面白くやりましょう!

     司法試験の受験勉強をしているA君が、「折り入って、相談し…

  3. 総論

    本当の受験生

     過去問をしていると、ほとんどの論点が何回も出題さ…

  4. 総論

    自分を信じて、絶対合格

     司法試験の3日目。あなたは、なりふりかまわず…

  5. 総論

    講座18【新司法試験ブログ】新司法試験合格のための行動

    新司法試験合格を目指す、「積み残しの受験生たち」。1回、2回滑っている…

  6. 総論

    いつも、いつも、考える

     司法試験・予備試験の受験生のあなたは、「困っ…

法学入門講座(オンライン講座)

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP