総論

【講座1223】 「休日が、続くなあ・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【まもなく発売開始の講座】
「論文合格ノート」憲法(1)(2)発売記念・特別講義 wma音声通信(3時間)
wma音声通信は、2013年5月7日(火)からの発送となります。
<対象者>
「憲法の論文の書き方で、絶対間違えられない点」を、『短い時間で』見直しておきたい方へ!!
<ここがポイント>
※5月2日に行われた講義では、成川先生が「憲法の論文のポイント」を「ズバッ」と解説しました。
たとえば、
≪ ××××訴訟は、このときだけ、書けばよい・・・ ≫  
≪ ××の自由は、必ずこのフレーズを書こう!! ここに点数がある・・・ ≫
≪ テクニックだけど、多少間違ってても××××××を書いたら、絶対好感持たれる!!・・・ ≫などです。
「論文を書く」という点に、焦点を当てた講義です。
「論文合格ノート 憲法 」と「wma音声CD」で、「3時間」で見直せます。


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 世は、ゴールデン・ウィーク中だが、君は受験準備の真っ最中である。今年の本番を決めるために、最後の準備にとりかかっている。
 ① できなかった論点について、もう一度、理解を深める。“じっくり”かつ“スピーディー”に考える。
 ② 主として、「短答」について。単純に暗記をしなければならないところは、狂ったように頭の中に詰める。ただし、単純暗記事項は、そんなに多くはない。
 ③ 「論文」について。司法試験・予備試験とも「試験委員コメント集」を読み返す。「なるほどねぇ」というところが、随所に発見される。
【注】司法試験・予備試験の受験生で、「試験委員コメント集」を読まないで、勉強している人がいる。その人たちは、ネクスト・バッターズ・サークルで投手の球を打つようなものである。バットに、ボールは100%当たらない。
 ④ なお、「論文」対策(憲法)として、司法試験・予備試験とも、「試験委員コメント集」を、すべて織り込んで、「論文合格ノート」(憲法)を、わしが解読する。「合格ノート」に基づいて、今年の予想論点を示したい。そんな講座を超直前に行なった。タイトルは、「論文合格ノート」憲法(1)(2)発売記念・特別講義。超直前期に総まとめしたい」という人には、音声通信がある。まだ、間に合います。「わしは、一発で決めたい」。これで、最難関といわれる「論文」(憲法)の対策は、完成する。後は、「合格するだけである」。
よし! いよいよ本日15時30分から、平成25年(2013年)司法試験・予備試験「合格精神確立講座」を、爆演する! この講座では、たった90分で、君の本番での得点を20%~30%アップさせる。「短答」「論文」とも、これで合格である! わしと一緒に、本番で馬鹿力を出す方法をゲットしよう───。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 君は今、“受験のゴールデン・ウィーク”中である。若いときに、自己研さんをする。楽しみは、その後にとっておく。遊ぶことなどは、「誰でも」「いつでも」「どこでも」できる。(自己研さんの中にも、“プロとしての楽しみ”があるかもしれないよ)。今、君が考えるのは、1流人になって、日本や国際社会に大きく貢献すること。大きな役目を担わされて、生まれてきたのである。そのために、今日、“爆勉”する。「他人は、遊ぶ。自分は学ぶ」。それでよい。
いつもの通り、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ、今日も“ビシ───ッ”と行こう! 絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「受験のゴールデン・ウィークを、楽しむ!」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1222】 講座1221の解答 – わしなら、こう解く – 「実は、楽しいことでは・・・?!」前のページ

【講座1224】 「富士山が、“ニコッ”と・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    ミドル合格作戦記 第39回 勉強は忙しいときにやる!

     本日は、「ミドル合格作戦記」第39回をお届けします。お…

  2. 総論

    穴を埋め、苦手を克服する

     残暑の厳しい日が、まだありますが、ご自愛ください…

  3. 総論

    実力より大切なもの?!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 昨日、ついに「体系別 平成2…

  4. 総論

    受験情報の見分け方

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験に関する情報資料は、相変…

  5. 総論

    ミドル合格作戦記 第32回 勉強の楽しさがわかった!

     本日は、「ミドル合格作戦記」第32回をお届けします。司…

  6. 総論

    我妻栄先生の言葉

     勉強の効果をアップさせるためには、理解を深く広く…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP