総論

12/20更新【講座1454】「夜空を、眺めながら・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

年末年始集中! 1週間で「下4法」を攻略!】
基礎から「行政法・商法・民訴・刑訴」を対策するゼミ(短答)
● ライブ/ネット電話 : 2013年12月30日(月)~2014年1月5日(日)


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! この時期になると、日の出が1年のうちで一番、眩しい。夜になると、大都会でも星が、多めに顔を出してくる。
勉強に疲れた君よ。しばし空に向って、星たちに語りかけてみる。「あー、疲れた。しかし、あなたがたを見ていると、気が休まります。いつも、見守っていただき、ありがとうございます」。
それにしても、この大宇宙。今も、果てしなく拡がっているという。“太陽”など自ら光を放っている“恒星”が1千億個以上集まって、構成されている“銀河”。大宇宙には、この“銀河”が、さらに1千億個以上あるらしい。もう、超・超・無限大だ。
その中で、“天の川銀河”の太陽系に、お世話になっている、わが“地球”。ものの数ではないほどの小ささである。さらに、その中の日本。自分がいる地域。まさに、超・超・無限小である。
この超・超・無限小の中で、日々、勉強している君よ。小さな存在といっても、早く自由になりたい。そのために、日々、コツコツ「基本」を学び、「過去問」理解につなげる。少ししか、進まない。少ししか、進めない。無力感さえ感じる。しかし、少しだが進んでいる。それで、いいのである。1つ1つ、理解しながら進む。「基本」を少しずつ押えていって「過去問」で応用する。それが一番、早い合格の道だ。速さを気にしすぎると、理解が中途半端になる。
もちろん、5月の本試験までにすべての科目・すべての論点を押えることはできない。やったところだけ、確実に理解できればいい。もし、本番でやっていないところが出題されても驚かない。今まで培った「基本」力を駆使して、何とか食いさがる。一行一字の問題文に食いついていく。そうすれば、何とか形になる。このようにして、合格していった人がほとんど。いや合格者の全員である。
▼「基本」を離れて難しそうな応用問題ばかりに、こねくり回して“アンドロメダ銀河”に消えていく。そんなピンボケ受験生にならないように・・・。なにせ“アンドロメダ銀河”は、われわれの“天の川銀河”から240万光年離れたところにある。一度、迷い込んだら、とても司法試験・予備試験が行なわれている“地球”には帰ってこれない。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! この“地球”にいて、「基本」を深めて、本番に向かい、合格する。そんな実のある話を「正月の叫び2014」ライブで、わしは面白くやりたい。元日の午後2時30分から90分、“夢と合格”を語り合おう。この「正月の叫び」は、40余年間、続いている名物講座である。そこで、君の1年の計を誓ってほしい。「正月の叫び2014」DVDも、ご予約受付中である。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 夜空を見上げながら、「来年は、やるぞ!」と心で叫ぶ。“ビシッ”と行くぞ! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「“天の川銀河”で、合格する!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:私の妻が、ロー・スクール3年生です。4歳になる娘の母でもあります。いま、ローでは、来年受験予定の学生のために弁護士の講師を呼んで、論文の特訓ゼミを行っているそうです。それが夜7:00以降なので、妻は家族の世話で、出席することができないとこぼしております(北海道・NSさんの夫)。
A:そのゼミでは、「試験委員コメント集」を使っていますか。もし、そうでなければ、ゼミに出られないとしても、全く気にする必要はありません。論文式試験を突破するには、「試験委員コメント集」を、1行1行、意味を理解できているかどうかが、最大のカギです。奥様には、「試験委員コメント集」をきっちり勉強するよう、アドバイスしてください。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

12/19更新【講座1453】講座1452の解答 – 「本気のアドバイスは、聞く!」 – わしなら、こう解く前のページ

12/21更新【講座1455】「すまないなあ・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    アドバイスのいい人・悪い人の見分け方

     「アドバイスをくれる人が、本物か…

  2. 総論

    【講座161】 合格は、シンプルである

    新司法試験の受験生活は、合格しない限り、終わらない。今年、落ちたら、来…

  3. 総論

    【講座384】 文字は、命なり!

    新司法試験の論文指導をしていて、驚くことが多い。まず、困るのは、文字が…

  4. 総論

    健康管理も、大切な受験科目

     師走に入り、グーンと寒くなってきました。風呂…

  5. 総論

    スクール東京の電子書籍が、No.1に!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!世の中は、変わ…

  6. 総論

    【講座884】 「それは、なぜ・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの講座】2012年6月2日(土)スタート! ※お気軽に、お問…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP