総論

02/07更新【講座1503】「週末、過去問答練の後・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

好評! 答練 + 解説ゼミ
短答 過去問 アレンジ答練(年明けコース)+解説ゼミ
● ライブ : 開催中~4月12日(土)
● 答練・通信 : 開催中~4月7日(月)発送


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 週末、「スクール東京」の「論文 過去問 答練 + 解説ゼミ」を終えたA君(27)は、帰宅中、母親から電話を受けた。「JR西荻窪駅からバスで、吉祥寺駅近くに来てほしい。買い物の荷物をもってもらいたいの・・・」。言われる通り、西荻窪駅から、バスに乗った。途中、小学生高学年らしい男の子が、ランドセルを背負って乗ってきた。しばらく、静かにしていたが、男の子は、急に運転手の横に近寄って、大きな声を上げた。
▼「運転手さん! もっと速く走ってください」。運転手は、突然の大声に少し戸惑った調子。一瞬その子の様子を見た後、すぐ、“ニコッ”と笑って「ハイハイ」。そのまま、運転を続けた。一方、少年は焦り出して、前よりも一段と強く大きな声で叫んだ。「困ったなあ! お母さんが待っているのに・・・。運転手さん、もっともっと速く運転してください!」。
▼運転手も「困った」という顔をしたが、すぐ笑顔にかえって、「ハイ、ハイ、分かりました」。バスの速度を変えず、運転した。この様子を見ていたA君、「世の中に親と子って、いろんな関係があるのだなあ」と思った。そして、この日は、“週半日の休み”として、母親の買い物を手伝うことにした。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! いくら試験直前になったといっても、“週半日の休み”は、確実に取るようにしてください。自分への“ごほうび”と来週の勉強前の“一休み”として・・・。
さあ! ゆっくり休んで、明日からまた勝負だ! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「“週半日の休み”で、能率倍増!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:私は、予備試験の受験仲間で、ゼミを組んでいる者です。最近、ゼミ仲間に入ってきた人(男性)が、何か法律の問を聞かれると、必ず「本に、○○と書いてある」「判例は、△△と言っている」という説明をします。受験政策のことを話すと、やはり「合格体験記に、□□と書いてあった」という話し方をします。正直、やりづらいです(京都府・KKさんの友人)。
A:そのようなゼミ生には、「本や判例の意見ではなく、君の意見を聞いている」とはっきり言ってあげては、どうですか。その場で考えてもらうことを繰り返すことで、彼の思考方法も変わってくるかもしれません。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

02/06更新【講座1502】講座1501の解答 – 「受験界に、難しいものはない!」 – わしなら、こう解く前のページ

02/08更新【講座1504】「今日、勝負する!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    本試験の当日は、新しい消しゴムを持っていくこと・・・!?

     今日は、本試験日の持ち物について。あなたは、…

  2. 総論

    キンギョソウの話

     ・受験生の甲さんから、次のような長文の知らせをもらいました。…

  3. 総論

    合格に関する情報を、一元化する

     「人間は、忘れる動物である」ことを、前提にして勉…

  4. 総論

    苦しい労働が、楽しい作業に変わる

    司法試験・予備試験の受験生のあなたにとって、勉強は一見、苦しい労働のよ…

  5. 総論

    ホップ・ステップ・ジャンプ

     司法試験・予備試験の受験生のあなたにとって、9月…

  6. 総論

    【講座437】 なぜ、仕事をするのか?

    新司法試験の受験生のために「新司法試験ブログ」、一般受験生や社会人のた…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP