総論

02/28更新【講座1524】「起きている間は、本気!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

大好評! 「成川式」合格シリーズDVD待望の新作登場!】
「合格!勉強しても勉強しても、点数が伸びない時の突破法」DVD(税・送料込1,000円)
「やっても、やっても、成績が伸びない・・・」。合格できない多くの受験生は、この悩みを抱える。
しかし、実際の勉強は「実のあるもの」だろうか?
このDVDはズバリ、不合格者を合格者に変えるものです。


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「勉強をする」と言っても、そこには、メインの作業とサブの作業がある。メインの作業とは、ある項目を理解し、暗記することである。勉強のコアの部分をいう。サブの作業とは、メインの作業の周辺にあるものである。例えば、学習計画を立てること。資料を作ったり、探したりすること。さらには、分からない論点をチェックする方法を考えることなど。多種多様である。今日、小さいことのようだが、大切なことについて、述べたい。「資料を探す・アクセスすること」についてである。
 ① 今、これからやる勉強に関するレジュメ・テキスト・過去問など必要な資料を常時、整備して置いておく。すぐ出せるようにする。例えば、民法の学習をする場合、「成川式」マトリックス六法【民法】(PHP研究所)平成25年(2013年)版・体系別・7科目「司法試験・予備試験 短答 過去問集 民法」(スクール東京出版)司法試験「試験委員コメント集」民法、「司法試験(予備試験)用六法」を、手元から60センチ以内に待機させておく。
 ② ある論点や関連条文を資料から引くとき“10秒以内”で終わらせる。30秒も1分以上も、かけてはいけない。この作業を意識的にやっている受験生を、このところ、お目にかかったことがない。通常、ゆっくり、もしくはチンタラ、ページをめくる(わしの10倍は、遅い)。日ごろから、「論文 過去問 答練 + 解説ゼミ」などで、関係する資料に一刻も早くアクセスする訓練をしておくこと。そうすると、論文試験の本番で、テキパキと答案構成や答案作成ができる能力がつく。「書く時間が、足らない」と泣き言を言うことも、ない。ここでは、「一瞬一生」なのだ。
 ③ ある項目を、テキストや六法から出す場合、ページをめくる作業を、3回以内にできるようにする。4回以上では、並みの受験生。プロフェッショナル受験生は、3回以内。5回に1回は、“一発解決”で引けるように。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「本番では、時間が足らない」。このことを解消するため、日ごろのトレーニングでは、“1秒↓・1点↑”を目指すのである。いつも、ノロノロしていて、「本番では、時間が足らない」は、屁理屈である。パッパラパー受験生のザレゴトである。君は「受験のプロフェッショナル→合格→実務のプロフェッショナル」になる。そのため、「資料を探す・アクセスすること」にも、気を入れ即行する。
さあ! 今日も“バシッ”と“爆走”する。絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「資料アクセスにも、気を入れる!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:実家から1時間半ほどかけて、都内の法科大学院に通っている娘がいます。最近、体調を崩しがちで、電車の中でお腹がものすごく痛くなり、途中下車したり、大学に行かずに家に帰ってくることが、1ヶ月に1回ほどありました。「電車に乗るのが、怖い」と言い出しております。どうしたらよいでしょう(埼玉県・EWさんの母)。
A:まず出かける前日は、よく睡眠をとり、体力を回復させます。時間に余裕を持って出かけ、満員電車を避け、お腹を冷やさないように、カイロを貼ります。さらに電車に乗る時間が楽しくなるよう、その1時間半、勉強をする工夫をします。「成川式」合格シリーズの「合格!車中勉強で効果を上げる方法」DVD(税・送料込1,000円)をお勧めします。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

02/27更新【講座1523】講座1522の解答 – 「早く気づいて、プロに!」 – わしなら、こう解く前のページ

03/01更新【講座1525】「重鎮も、嘆く・・・!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    ピントがずれているメール・・・!?

     インター・ネットが当たり前の時代にな…

  2. 総論

    「暗記ちゃん」では、合格は難しい

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「いい仕事をして、稼げる弁護…

  3. 総論

    【講座681】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! Amazonにトライ!

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  4. 総論

    「7科目・パーフェクト合格ゼミ」いよいよ、スタート!絶対合格!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「7科目・パー…

  5. 総論

    言葉で合格をし、不合格にもなる!

     「本試験まで、自分のできる…

  6. 総論

    救急車に、深々と一礼する受講生

    ―――――――――――――――――<わしからの合格情報>いよい…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP