総論

03/01更新【講座1525】「重鎮も、嘆く・・・!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

本試験直前!
平成26年 司法試験・予備試験「予想論点(憲法)」講座
 ● ライブ(通学/ネット電話) : 2014年4月6日(日)
 ● wma音声通信 : 2014年4月14日(月)より発送


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 昔、一緒に勉強した、わしよりずっと若い友人が、今は1流ロースクールの重鎮になっている。先ごろ、「困った、困った」と嘆く。ロースクールの学生が、大学院で勉強するのに、六法を持ってこないことが、少しずつ多くなったというのである。
「エッ!」とわし。本当かなあと、疑ってみたが本当らしい。そういえば、「スクール東京」など予備校でも“六法不携帯”がチラホラ。持ってこない受験生の言い訳としては、「今日の勉強に関係ない法規が、たくさん載っている」「重たい」「格好が悪い」などいろいろ。
しかし、この理由も学部生なら納得できる。ロースクールや司法試験・予備試験受験生には、通らない。彼・彼女たちは、法的職業人になる人たちである。いわば、専門家のタマゴだ。専門的職業人が、自分の商売道具を携帯・持参しないというのは、どういうことか。目の前の相手や先生が昔の人なら、ゲンコツが飛ぶ。
六法を持ってこない受験生は、「タクシー・ドライバーが朝、仕事に出かけるため、町に出るとき、車を持っていない」とか「プロ野球選手が、自分のバット・ミットを持ってこないで、球場に入りする」ようなものである。マンガだ。“合格の神さま”は、人格(神格)ができていられるから、怒らない。だが、そんな受験生には、合格証書は絶対に渡してくれないよ。
▼プロフェッショナル受験生のためには、成川豊彦先生の「必勝合格ゼミ(合格目標2015年)」を3月7日(金)からスタート! 予備試験だけの人には、予備試験「法律基本科目7科目」論文過去問ゼミ2014を、同じく3月7日(金)からスタート! いずれも、面白く、“一瞬一生”の気迫でやります。合格だけを考える講座です。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 君は、受験のプロフェッショナルだ! プロの内実をもって、一気に“爆勉”する! 今日も“ドカーン”と行くぞ! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「六法を携帯しない、マンガ受験生にならない!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:夫が、法科大学院3年コースを無事卒業できそうです。ただ、予備校の答練の成績があまりよくない様子で、自分の部屋で成績表を見ながら、しばらく考え込んでいます。落ち込んでいるのか、言葉数も少なく、心配になります(東京都・ITさんの妻)。
A:答練の成績に、一喜一憂しないことです。それよりも、過去問対策は十分でしょうか。合格への最も近い道は、短答と論文の過去問をしっかり理解することです。やり方を間違えると、合格にいつまでも近づけません。私のブログで、毎日、合格のノウハウを紹介していますので、バックナンバーから見てください。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

02/28更新【講座1524】「起きている間は、本気!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

03/02更新【講座1526】がんばった自分には、ご褒美を – プロフェッショナルな勉強法No.18次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座223】 「合格論文」が書ける!

    新司法試験の受験生だけの問題では、ない。すべての日本人に、おしなべてい…

  2. 総論

    受験業から、文筆業にシフトした彼、ガンバレ!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!受験勉強をして…

  3. 総論

    ピントがずれているメール・・・!?

     インター・ネットが当たり前の時代にな…

  4. 総論

    【講座381】 プラス情熱

    新司法試験だけでなく、受験生の中には、「入試のための勉強なんて、社会で…

  5. 総論

    【講座623】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「エッ・・・」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  6. 総論

    【講座1237】 「黙々と・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今日は、司法試験・本試験の中…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP