総論

ミドル合格作戦記 第12回「世のサラリーマンの方々!これでいいのか!?」~ある朝の通勤電車の様子~

 


本日は、「ミドル合格作戦記」第12回をお届けします。

 スマホで「ゲーム」「LINE」「Twitter」「Facebook」「ニュース」・・・・・・・・・・・。
週刊誌や漫画。ある男性は新聞。ある女性は入念にお化粧。しかし、これらはザッと3割くらいです。
なんと! 残りの7割くらいの人々は居眠りをしているのです!

 これで日本は大丈夫なのだろうか?
私がこんなことを危惧しても、仕方がないのかもしれませんが、「非常にがっかり」したのです。
仕事で疲れているのかもしれません。朝早くて眠いこともわかります。忙しかったのでお化粧も・・
いろいろな理由はあるかと思いますが、私は悲しく思えたのです。
それぞれの生き様に、「ケチ」をつけようとは思いませんが、あまりにも「超マイナス」の空気が
よどんでいるのが、わかったのです。

 こんな「超マイナス」の空間に、毎日30分以上いたら、私がマイナス人間に毒されてしまう!
「超プラ」(成川先生提唱の超プラス思考)で、一日をスタートしている、私の精神が弱まってしまう。
一日一生! 一瞬一生! の気持ちで生きている私にとっては、危険な空間だったのです。

 翌日から、私は30分以上早く家を出て、始発電車に乗って出勤することにしました。
列車の中の様子は、今までの様子と大きく変わりはしませんでしたが、居眠りしている人は少なく
また、あまり混雑していないため、「超マイナス」の程度はゆるくなっていました。
 列車の入線する少し前にホームの最前列にならび、車両のつなぎ目の一番角の座席に座ります。
ここは、私の「動く書斎」として、30分の勉強を「超プラ」でやっています。

 世のサラリーマンの方々!「夢」を持ちましょう!!と、言いたい。
また、受験生の皆様! 「マイナスの空気」がいっぱいになっている電車には注意して下さい!
答えは自分です。一度きりの人生、どのようにするかは「自分自身」です!
どうせ一度の人生です。楽しく、充実した人生の方が良いに決まっています。
自分を下に引っ張る誘惑は、私たちの身の回りに、いくらでも存在します。
常に「自己成長」をするための努力をしましょう! そしてマイナス空間から自分の身を
守りましょうね。
 
 皆さん!通勤電車では、何をしていますか?・・・・・・・・

(終)

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

”恋しい先生”を求めて、北の果てまで!前のページ

『豊源録』-勝ってから斬る-(12/31)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    合格したかったから

     猛暑が、やってきました。エコで対応するには、…

  2. 総論

    復習に特化する

     受験勉強は、復習の連続です。原則として、予習…

  3. 総論

    「短答」と「論文」は、同じ

    司法試験・予備試験の受験生のあなたと、一緒に勉強して感じること。そ…

  4. 総論

    週に1回は、遊ぶ

     司法試験・予備試験の受験生にとって勉強は、ロジッ…

  5. 総論

    パッパラパー卒業

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 次のものは、ロースクール卒業…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP