総論

How dare you! (よくも、そんなことを)

・このほど、国連総会にあわせてニューヨークを訪問していたスウェーデンの学生で環境活動家、グレタ・トゥンベリさん(16)が国連子どもの権利委員会に出席し、「気候危機は子どもたちの権利の危機だ」と訴えました。

地球が壊滅的な気温上昇に陥っているのに、「世の大人たちは何もしてこなかった」として、「よくも、そんなことになったのに」と憤っています。

・この問題について、ネット上では、賛否が分かれています。いずれの立場であっても、世界の大人たちが彼女の問題提起に答えなければなりません。

予備試験・司法試験の受験生であるあなたは、グレタさんより、はるかに年上です。

勉強の合い間に、国連における彼女のスピーチを、英語もしくは日本語訳で知っていただきたいです。

(ちなみに、英米語がネイティブでないグレタさんの言葉は、比較的スローで、聞きやすいものです)。

そして、あなたの意見をまとめて、合格後、何らかの言動に生かしてほしいです。

「人間と環境」という論点を、若い北欧のお嬢さんから、私たちは、つきつけられました。

・ヨーロッパの人たちは、一般的に、いろんな問題点を、グローバルに考える傾向があります。東洋の島国に住む、われわれも、大いに参考にしたいものです。

ここで、インターネットという強力なツールを積極的に活用したいです。

・さて、資本主義は、功罪、相半します。そのところを、人類は、どのような改善をして行くのでしょう。

あなたは、「人間と法学」という論点を、一生かけて、追求してくださいネ。今日は、グレタさんに“ハッ”とさせられました。

「How dare you!」。 これをわし流に翻訳すると、「世の大人たち、なめたらアカン!」です。

地球のために、あなたは絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

不合格になっても、トップ弁護士になれる!前のページ

受験界にも、表と裏があります!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    1㎝ずつ進む

     あと少しで、令和3年(2021年)も終わります。…

  2. 総論

    ミドル合格作戦記 第1回「娘の変化」

     今回から、受講生さんの「ミドル合格作…

  3. 総論

    直前1ヶ月前の過ごし方

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 2014年(平成26年)4月…

  4. 総論

    元気言葉シリーズ!No.20

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!…

  5. 総論

    【講座518】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 合格・不合格にかかわらず・・・。

    新司法試験・予備試験の合格を決める君よ。「合格発表日まで、あと何日」と…

  6. 総論

    「暗記中心型」から「理解中心型」に改善する

     司法試験・予備試験の合格を決めるには、まず「短答…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP