総論

本試験日の準備も、したたかに!

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「あと1か月」――。本番まで、夢を抱いて、“スコーン”“スコーン”と行こう。 どんなに難しい論点でも、コツコツと理解したい。「図表化する」「一言で言える」「他人に説明出来る」などを、試してみてください。たまに、歩きながら考えるのも、いいですよ。どんな時でも、「楽しくする方法は、ないか」「面白くやるには、・・・」などと工夫しながら、“爆勉”しよう。わしも、仕事の間、5時間研究しています。みなさんも、体に気をつけられ、“一歩一歩”進めよう。“合格の神様”は、そんなあなたが好きです。“合格の神様”のことをもっと詳しく知りたい場合は、先月発売した、「成川式」合格シリーズの「合格!“合格の神様”に好かれる秘けつ!」DVD(税・送料込み1,000円)を・・・。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 直前期だけでなく、受験期全体の情報について、このブログでは、いつも発信している。コンセプトは、司法試験・予備試験の受験生と「合格の森」全員に、「合格のために、1点でもレベル・アップしてもらうこと」。期間は、司法試験・予備試験とも、秋の合格発表日まで(合格した後、法曹になった人が、愛読していただいていることも、かなりあるが・・・)。
さて、今年の本試験日に、1点アップにつながることを、2つ知らせたい。
(1)受験開始前の30分~1時間前に、今まで勉強して来た内容をつめた“ストック”を、狂ったように読むこと。他の受験生から離れて、1人黙々と、“ストック”の“暗記”確認をする。小声を出しても、構わない。この時には、“理解”することは、不要。なぜなら、論点の“理解”は、この1年内、“イヤ”というほどやったから。もし、君が本会場近くの、誰もいないベンチで、司法試験・予備試験「論文合格ノート」憲法【人権】【統治】(スクール東京出版)「成川式」マトリックス六法【憲法】【民法】【行政法】(PHP研究所)を、チェックしているとする。それを見つけた“合格の神様”は、こうつぶやくに違いない。「お疲れさん! その心意気で、これからの本番を乗り切って。いい結果になると信じていいよ」。
(2)昼休みの食事に、必要なものを準備すること。
  ① 良質なバナナ。
  素早く、お腹がふくれ、消化にもいい。前日に、買っておく。この時ばかりは、最上級のバナナにしてください。間違っても、100円ショップのもので、済ませないように。
  (注)良質バナナを2~3本、食べると炭水化物系食べ物は、いらないかもしれない。
  ② ミカン・オレンジ類。
  ビタミンが豊富なので、体の調子がよくなる。これも、最上級なもの。今までの生涯で一番、高価なもの奮発してください。可愛い部下である頭と体のメンテナンスにもなる。
  ③ イリジャコ、少々。
  心のバランスが、保てる。
  ④ スイーツが、1つ。
  脳が喜ぶよ。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! いずれにしても、本番に持って行くものは、1週間前から、紙に書いて準備する。試験前夜には、その紙を見て、声を出しながら、必要物を備える。
50年近く前、32才のわしも、仙台・北税務署の公認会計士試験の本試験会場で、(1)(2)をやった。“合格の神様”に、お世話になったおかげで、“スコ――ン”と合格出来た。君も、これから“1点↑1秒↓”につながることは、即やってほしい。そして、今年を“人生最後のペーパー・テスト”にしてください。本番が心配な人は、「合格!本番の○×問題(短答・択一)・ノウハウだけで20%得点アップさせる秘策!」DVD(税・送料込み1,000円)をチェックしてください。
さあ! 今日も、大切な“一日一生”の一日だ。“ドカーン”と“爆勉”する! いくぞ! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「どんなことも、“合格の神様”は、見ているよ!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:娘が、都内の私立の法科大学院3年生です。春休みは、ほぼ休まず勉強をしていました。ところが、先日の冬のような寒さで体を壊し、寝込んでおります。大学院の授業は始まっているのですが、布団に潜り込んで、咳き込みながら「体がつらくて、起きられない」と(東京都、合格ネーム・YNさんの父)。
A:長期間、ずっと休まずに勉強し続けたのが、原因です。勉強と勉強の間の15分、週に半日の休憩は、必ず取るようにしましょう。それから、食事に気をつけます。自然な野菜と自然な水を、料理に使いましょう。時間がないからといって、サプリメントや外食で済まさないように。お金が掛かるだけで、体を苦しめますから。“頭と体は、自分の大切な部下”と思って、十分な栄養と休養をとらせましょう。元気になる方法を、もっと詳しく知りたい場合は、会員制サイト「合格の森」が、お勧めです。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

過去問は、試験委員からのメッセージである前のページ

受験情報の見分け方次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座157】 バカなことは、やめる

    新司法試験の予備校やロースクールの時間外セミナーの使い方を、間違ってい…

  2. 総論

    成川先生とお話すると「元気」になれます・・・!?

     「成川合格塾」には、司法試験の受験相…

  3. 総論

    講座118【新司法試験ブログ】悔しさだけが、自分を強くする!

    新司法試験の合格を目指している30歳の男性。彼はアルバイトをしながら、…

  4. 総論

    「冷凍庫」に入れて、忘れよう

     世の中、嫌なことは山ほどあります…

  5. 総論

    【講座630】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「少し、ムカムカしたら・・・」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  6. 総論

    「成川仮説」で、合格を!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!ツイッターで、…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP