総論

今日の昼食は、どうするの? / 司法試験・予備試験の合格には、弁当作戦

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 判例百選に四苦八苦している皆さんに、お勧めの講座がある。2015年10月28日(水)から2016年4月6日(水)、全23回で開催される7科目「判例百選」解説ゼミ<ライブ(通学/ネット電話)/wma音声通信>だ。第1回は、「憲法 I 」で、担当は、金建龍先生。オリジナル・レジュメを配布して、重要ポイントをしっかりと学ぶことができるので、本質的な理解が可能。莫大な判例も、これで“カク―――ン”とかませ。問題の選定は終了しているので、興味がある方は、事務局に問い合わせてください。<メール>メールフォームからのお問い合わせ <フリーアクセス>0120-910-338(月曜~日曜/9:30~18:30)
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「合格するのは、簡単だ」と、わしはいつも言っている。今日は、元気になることの一策を勧めたい。それは、昼食だ。外食をするのを、やめて、自宅から弁当をもって行くのである。家で買った食材は、健康上、問題があるものでも、外食の材料よりは、ましだ。例えば、学校や職場の近くで買う弁当やランチの食材は、定価の20~25%が原価である。600円の弁当やランチなら、食材費は120円(= 600円 × 20%)~150円(= 600円 × 25%)。これでは、満足なものは、使えない。業者だって、人件費、家賃、光熱費、その他もろもろの経費がかかるから、材料費を、そんなにかけられない。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! では、「弁当は、だれが作るのか」。
(1)家庭に、専業主婦(専業母親)がいる場合は、彼女が受%

10/25(日)は、名古屋ゼミで燃える! / 真面目すぎる受験生は、たまに成人雑誌やエロ・ビデオを見る前のページ

司法試験「試験委員コメント集」が、出ない?! / マスコミ報道次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    これも、人生の1コマでしょうか!?

     予備試験・司法試験を目指そうか、というSさんから電話があった…

  2. 総論

    【講座342】 食べ物を、バカにしない

    新司法試験や予備試験の受験生の健康管理も、気になる。「昼食は、まともな…

  3. 総論

    【講座324】 時間がないから、合格する!

    新司法試験の受験勉強をしながら、ロースクールに通っているA君から、相談…

  4. 総論

    試験委員からのメッセージ

    司法試験の論文本試験に関する「試験委員コメント」は、模範答案の内容も、…

  5. 総論

    予想論点講義

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このほど「平成26年(201…

  6. 総論

    専門家になったら、尊敬されたい!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!フェイスブック…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP