総論

夜の勉強、能率が上がっていますか?

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! “受験生、5時起床論”を、長年、推奨している。これを今,実行中の諸君は、「合格の要件の1つを満たしている」と思ってよい。毎朝5時10分前に寝具から出て、まず太陽などにごあいさつ。顔を洗ってから、おもむろに机に向かう。専業受験生なら午後1時までに、一日の計画の6割は、終える。午後から夕方にかけては、“余裕の勉強タイム”だ。このパターンを採る人は、必ず合格する。兼業受験生なら、5時少し前、できれば4時に起きる(全国には、いるよ)。そして、出勤までに2時間30分~3時間を、“ゴールデン・アワー”として“爆勉”しよう。日中、夕方も、どこかで“死に時間”を探し出し、活用する。このパターンの人も、必ず合格する。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! これらの人たちは、次のことが分かっている。
(1)早朝の学習が、夜の3倍以上、能率が上がる。質も量も、問題にならない。
(2)“一日一生”のうちで、“先手必勝”を実践中。この方式は、“人生勝者”の定石でもある。
(3)夜8時以降、机に向かっても、まったく能率が上がらない。「勉強している」という気になるだけ。“自己満足タイム”だ。ついつい、テレビを見たり、ネットをやったりで、一般人の生活をする。
(4)“太陽の神様”や“合格の神様”が自分を見てくれていることを、感じる。そして、合格へ導いてくれる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今年、一発で合格したい人。何度も落ちてしまっているので、“合格する性格”に変えたい人。一度、「わしにだまされたと思って、この方法を試してみては」・・・。“ビックリ”する効果に、人生初めて“ビックリ”するよ。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! ただし、例外がある。夜分に仕事がある人は、このパターンは採れない。しかし、日中、自分にあったスケジュールを確立する。時間のハンディがあるが、気力でカバーしたい。「できる」。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「“5時起床” なんて ・・・」と言う人は、それはそれでいいのではないか。自分の勝手だ。しかし、壊滅的に合格率が低いことだけは、知っておいてもらいたい。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今日一日の人生は、自分の大切な時間。豊かなものにしたい。さあ、今日も朝5時から“スコーン”“カクーン”と“先手必勝”。怠け心をかます! 行くぞ! そして“爆勉”しよう! 絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「早い者、速い者には、勝てない」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

「ゆとり教育」を、何とかしてほしい!!前のページ

必ず「君の時代」が来る。その時「通行人」ではなく、「主役」になる次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    当局のアクティブ・ラーニング方式は、「スクール東京」では実践中!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!教育界全般は今…

  2. 総論

    【講座316】 残念ながら、近道なし!

    新司法試験について、少し前に、「憲法の勉強は、頭脳戦」「民法の勉強は、…

  3. 総論

    【講師募集】教えることが、好きな先生へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! これからのシーズンは、司法試…

  4. 総論

    【講座321】 これで刑訴・民訴は、OKだ!

    新司法試験の合格のためには、下4法(正確には、5法)も基本を押さえてい…

  5. 総論

    黒田投手と合格ゼミ!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!プロ野球の広島…

  6. 総論

    【講座958】 「その意味は、・・・?」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【お盆に他の受験生と差をつける!】 8月12日~20日 7科目「短答」…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP