総論

偉人の言葉!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!先人・偉人の話を聞いて、元気を出してください。

<カール大帝の言葉(1)>
「平和なくしては、神を喜ばせることはできない」
<カール大帝の言葉(2)>
「兄弟間の連帯こそが、大切だ」
<マザー・テレサの言葉(1)>
「貧しい人々について、語ることが、はやっています。しかし、貧しい人々とともに話すことを、人はあまり好みません」
<マザー・テレサの言葉(2)>
「暗いと不平を言うよりも、あなたが、進んで明かりをつけなさい」
<ニーチェの言葉(1)>
「目的を忘れることは、愚かな人間にもっともありがちなことだ」
<ニーチェの言葉(2)>
「人は常に前へだけは進めない。引き潮あり、差し潮がある」
<環昌一の言葉(1)>
「自然を汚し、信義を守らない人が多くなった今日、人間社会への魅力がだんだん薄れてきた」
<環昌一の言葉(2)>
「日本社会は、能力者や強者だけで、成り立っているのではない。建築作業員、宅配のお兄ちゃんやスーパー・レジのおばさんたちほか、現場の人たちによって、支えられている」
<清少納言の言葉(1)>
「よろづのことよりも、情あるこそ、男はさらなり、女も、めでたくおぼゆれ」
(どんなことよりも、思いやりをもつことが、男だけでなく、女にも大切である)
<清少納言の言葉(2)>
「ただ過ぎ過ぐるもの、帆かけたる舟。人の齢。春、夏、秋、冬」
(音もなく、移り行くもの。それは、帆をかけた舟。人の年齢。四季の流れがある。)

▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!さあ、今日も“スコーン”と”爆勉”!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「価値ある言葉で、面白い人生に色づけよう!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

“ビシッ”と元気言葉シリーズ!前のページ

親指の切断について(刑法34)/倉田卓次(元裁判官)の言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座975】 「本当に、賢い人間になってください」 – 司法試験・予備試験の合格を決め…

    【遂に開催!】 8月30日 「試験委員コメント集」解説講座 憲法 平成…

  2. 総論

    質問しない人は、合格しない

    司法試験・予備試験の受験生で、いい質問を、よくしてくる人は、必ず、合格…

  3. 総論

    「カゼを引きたい」A君と「カゼを引いても、勉強を欠かさない」B君!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!正月休みも、ま…

  4. 総論

    【法務省発表】 / 【家族からのレター】休載 ⇒ 合理的期間後に、リニューアル!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 昨日、法務省から、予備試験関…

  5. 総論

    新しい時代に、入った! / 「合格ノート」(憲法・人権)(憲法・統治)完成!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「やっと、出来ました」。司法…

  6. 総論

    司法試験・予備試験の受験生へ贈る「名選手の言葉集」/第3回

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!人間は、言葉に…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP