総論

偉人の言葉!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!先人・偉人の話を聞いて、元気を出してください。

<カール大帝の言葉(1)>
「平和なくしては、神を喜ばせることはできない」
<カール大帝の言葉(2)>
「兄弟間の連帯こそが、大切だ」
<マザー・テレサの言葉(1)>
「貧しい人々について、語ることが、はやっています。しかし、貧しい人々とともに話すことを、人はあまり好みません」
<マザー・テレサの言葉(2)>
「暗いと不平を言うよりも、あなたが、進んで明かりをつけなさい」
<ニーチェの言葉(1)>
「目的を忘れることは、愚かな人間にもっともありがちなことだ」
<ニーチェの言葉(2)>
「人は常に前へだけは進めない。引き潮あり、差し潮がある」
<環昌一の言葉(1)>
「自然を汚し、信義を守らない人が多くなった今日、人間社会への魅力がだんだん薄れてきた」
<環昌一の言葉(2)>
「日本社会は、能力者や強者だけで、成り立っているのではない。建築作業員、宅配のお兄ちゃんやスーパー・レジのおばさんたちほか、現場の人たちによって、支えられている」
<清少納言の言葉(1)>
「よろづのことよりも、情あるこそ、男はさらなり、女も、めでたくおぼゆれ」
(どんなことよりも、思いやりをもつことが、男だけでなく、女にも大切である)
<清少納言の言葉(2)>
「ただ過ぎ過ぐるもの、帆かけたる舟。人の齢。春、夏、秋、冬」
(音もなく、移り行くもの。それは、帆をかけた舟。人の年齢。四季の流れがある。)

▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!さあ、今日も“スコーン”と”爆勉”!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「価値ある言葉で、面白い人生に色づけよう!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

“ビシッ”と元気言葉シリーズ!前のページ

親指の切断について(刑法34)/倉田卓次(元裁判官)の言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座304】 1人でも多く!

    新司法試験の場合に顕著なのだが、合格すると性格が悪いほうに変わってしま…

  2. 総論

    【講座615】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 何かが後押ししてくれている

    新時代の新司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略で…

  3. 総論

    オリンピックだから!!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!毎回好評の「1…

  4. 総論

    頭と気持ちを、フレキシブルに保つこと

     「受験勉強には、あいまいさを許さない厳しさがある…

  5. 総論

    【講座325】 フロ屋は、どうだ!

    新司法試験の受験生の中には、経済的に苦しい人もいる。アルバイトをしない…

法学入門講座(オンライン講座)

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP