総論

合格前は、社会通念に従う。合格後は、社会通念を疑う!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!よく考えて、すぐ実行した人に、通常、社会的価値が発生する。例えば、司法試験・予備試験において、社会通念に従って、解答をすれば、“正解”(合格)になる。これは、受験など、現状維持をベースにする、制度・組織・機能などで通用することである。一方、現状維持を問題視するところから、発展や、発見がなされることが多い。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「合格前は、社会通念に従う」。受験においては、とっぴなことを考えてはいけない。“論理的”“当り前”のことをベースにしなければならない。例えば、わしが教えている「地頭(じあたま)アップの一般原則」講座のような内容だ。地頭をよくすれば、「短答」「論文」とも、社会通念でなんなく解ける。今、「短答」は、地頭アップによって、90%~100%正解できることが、実証できた。この講座は、完全個別指導なので、興味のある人は、「スクール東京」に問い合わせてみてください。この“地頭”には、“面白さ”を注射するので、勉強するのが、楽しく、面白くなる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「短答」は、上の立証が終わっているが「論文」は、少し時間がかかる。今、「7科目パーフェクト合格ゼミ」の憲法(論文)講座で、検証中である。まもなく、「地頭で『論文』もスイスイと解ける」が立証できる予定。
 なお、司法試験・予備試験の憲法(論文)が苦手な人は、今からでも、間に合うので「合格ゼミ」の憲法(論文)講座にトライしてください。面白いヨ。受講後、「地頭がよくなった」ようになる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「合格後は、社会通念を疑う」。これは、君が実務において、ものごとの本質をつかもうとする際に、ポイントにしてほしいこと。この社会は、“矛盾の海”だが、「何かしなければ」という時には、このセリフが役に立つと思う。合格前、合格後、いずれにしても“しっかり”“考える”ことである。それでは、君の合格・達成を願う。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!面白い人生を送るために、今日の言葉を気に止めてください。
 さあ!今日も“スコーン”“スコーン”と“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「“従う→疑う”をベースにする!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

気分がクサクサしたときは、1人になるかスキヤキを食べる!!前のページ

夢の中で「すみません」は、合格の前兆!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    「嵐」に学ぶ、CS・MS!!

     ▼アイドル・グループの「嵐」が来年、いったん活動を休止する…

  2. 総論

    新しい時代に、入った! / 「合格ノート」(憲法・人権)(憲法・統治)完成!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「やっと、出来ました」。司法…

  3. 総論

    令和5年司法試験 実施日程等

    令和5年 司法試験実施日程等が公表されました。従来、5月開催だった…

  4. 総論

    「論文の心を、読む!」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 先日、「短答の心を、読む!」…

  5. 総論

    「社会知能」を鍛える

     「社会知能」という言葉は、私が作りました。人…

  6. 総論

    時代の先取り3 旧態依然とした業界

     ---------------------------…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP