総論

「7科目・入門講座ライブ」これで「短答」は決まった!質問・大歓迎!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!法学の初学者や、勉強しても点数が伸びない受験生のために“法学のイロハ”を教えます。題して、(司法試験・予備試験の短答)「7科目・入門講座ライブ」11月3日から4月27日まで。科目は、憲法・行政法・民法・商法・民事訴訟法・刑法・刑事訴訟法の7科目。この講座は、次の通りです。
①7科目の基本を“イロハのイから”説明します。
②「自分で考える力が、つけられるように」アドバイスします(力がつかない暗記をなくす)。
③各回、「短答」過去問を使い、“即戦力”になるように、指導します。
④「短答」を「論文的に解く」スタイルで、「短答」だけでなく、「論文」にも応用できる素養が身に付くよう、指導します。
⑤7科目・入門講座は、ライブと通信を併用しますと、いっそう理解が”深化”します。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!面白く、やさしく講義します。同時に、即実戦で、過去問を解けるようになります。四の五の言わせません。来年の「短答」にも、勝負させます。もちろん、合格です。対象のポイント、「はじめての人」または「勉強しても勉強しても点数が伸びない人」です。全講座を受け終わると、“パッ”と“法学好き”になります。そして、論文攻略への足掛かりになります。特色は、“質問大歓迎”ということです。講師は、成川とスーパーナイン・安達浩之先生とプロフェッショナル研究員ほか。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「入門講座」は、「スクール東京」へ。を新しいブランドにします。まずは、「短答」を“やっつけよう”。受験生も、面白く勉強してほしいものです。
 さあ!今日も“スコーン”と“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「?の人は、どんどん質問してください!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

私は、それだけの努力をしてきました!前のページ

【事例式演習②】問題編/篠田桃紅の言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座574】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「そろそろ、答案作成を・・・」

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  2. 総論

    【講座83】 成川を独占!

    スクール東京の「かけこみ合格・マンツーマン徹底サポート」。何が何で…

  3. 総論

    【講座482】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 合格する君と、君の後輩のために!

    新司法試験・予備試験の合格を決める君よ!ことしは、全力を尽して合格を取…

  4. 総論

    【講座336】 ハンデを、吹き飛ばせ!

    新司法試験の受験生やロースクール生の要望に応じて、全国へ出張講義に出か…

  5. 総論

    シャラポワの失敗、君も気を付ける!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!テニスの女子シ…

  6. 総論

    理由が分かると、実力が伸びる

    「短答(択一)は、論文的に解く」。司法試験・予備試験の受験生のあな…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP