総論

【講座328】 論文は、簡単である!

新司法試験の論文対策について、わしは毎日勉強している。今日は、憲法について話をする。
(1)まず、知識の面では、論文プロパーなものは、ほとんどない。量的には、択一(短答)における知識で十分である。しかし、質的には、不十分である。憲法訴訟に関する知識が問われるからである。これに対しては、「芦部憲法」を完全に理解すればよい。他に、適切な参考書もない。本番で出された問題を、「芦部憲法」と自分の頭で考える。それで、上位合格は、できる。どうしても、わからないときは、「スクール東京」に問い合わせてください。
(2)新司法試験の特徴と言えるのは、長文の中から、解答に「必要な文」を発見し、活用することである。いわば「編集作業」である。「必要な文」を発見し、「利用」するだけで新司法試験は、合格できる。さらに、上位合格するためには「必要な文」を発見し、「活用」することである。活用するとは、必要な文をなぜ答案作成に使うかの、その理由を書くことである。ここでは、自分の頭を使うのである。この「必要文の活用作業」こそ、新司法試験に求められている。
「問われるのは、理由の説得力である」(平成22年の出題趣旨)と言われているように、新司法試験の試験委員の先生方が、コメントしている合格の本質も、自分で考えることにある。
要は、上位合格するためには「自分の頭を使うということである」。合格するだけなら、そんなに頭を使わなくてよい。
(3)いずれにしても、「自分の頭を使うため」には、準備作業が必要である。
このたび、この準備作業をわしが教えることにした。「スクール東京」で開講する『成川式「論文マーカー合格ゼミ』(1回完結)である。5色のマーカーを使って、編集作業を超スピードでやり遂げ、答案を書きだす。そのノウハウを、わしが伝授する。
論文が苦手な人は、どうぞ───。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾・少人数コース](2時間:1,000円)
   ⇒ [成川合格塾・個別相談コース](1時間:4,000円)
【無料体験について】
   ⇒ [ライブ通学・無料体験入学
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴
【成川先生もう1つのブログ】
合格ブログ(成川豊彦日記) ※こちらも、365日・毎朝4時更新!


※ 新発売『「成川式」マトリックス六法【憲法】』(PHP研究所)成川先生の直筆サイン入りで販売中
※ 新発売『「成川式」マトリックス六法【民法】』(PHP研究所)成川先生の直筆サイン入りで販売中
新司法試験「択一」征服講座~憲法(全過去問)を例にして~「途中入学」随時受付中
新司法試験「論文」征服講座~憲法(全過去問)を例にして~ 11月15日スタート!
※ 「少人数制・ライブ通学講座」「毎週届く・DVD通信講座」
    「新司法試験 2011年 パーフェクト【憲民刑】基礎講座」「途中入学」随時受付中
※ パーフェクト【憲民刑】基礎講座の「ミラクルコース」「途中入学」随時受付中
※ 「刑事訴訟法合格講座」「途中入学」随時受付中
※ 11/23スタート「行政法合格講座」予約受付中
※ 12/05スタート!「民事訴訟法合格講座」予約受付中
※ 12/23スタート!「商法合格講座」予約受付中
※ 5名様限定「下4法(民訴・刑訴・商・行)完全指導ゼミ」随時受付中
※ 5名様限定「刑事系 択一・論文 完全指導ゼミ」随時受付中
※ 「新司法試験 スクール東京 体験留学」随時受付中
※ 「新司法試験 過去問・論文添削室」随時受付中

【講座327】 講座326の解答前のページ

【講座329】 これで、ぶっちぎりだ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    今日は、誕生日。この人生、あと8765日、一生懸命、君をサポートする!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!1941年(昭…

  2. 総論

    キンギョソウの話

     ・受験生の甲さんから、次のような長文の知らせをもらいました。…

  3. 総論

    ‘‘カッ‘‘ となったら、おしまい  その2  

     昨日の続きです。勉強について、自分の非を指摘…

  4. 総論

    【講座260】 「応用力不足型」から、脱却せよ!

    新司法試験の受験生を、数多く指導しているが、こんな人たちがいる。例えば…

  5. 総論

    12/24更新【講座1458】「小松菜いっぱい・・・?!」 – 司法試験・予備試験の合格…

    【年末年始集中! 2回完結の講義】「憲法」判例百選 第6版 対応講…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP