総論

【講座358】 君は、本当にプロフェッショナルか?!

新司法試験の論文に、どうしても合格したい人は、筆記具まで注意を払わなければならない。今日は、ペンの話である。
① 現在のところ、Gelインク(水性)で0.7㎜前後のもの(ペンテル)が一番よい。新司法試験でアセを流している君よ! 一度、試してみてください。
② その他、Gelインク以外のペンか、(油性)ボールペンも、持参すること。これは、本番でGelインクがにじむ答案用紙が、使用される場合に備えてである。現に、以前、本試験会場でが用紙がにじみ放っなしで、困ったという受験生が大勢いた。
プロというものは、何事が起こっても対処できるようにしておくことである。
Gelインクを使って、「論文」過去問答練(ライブと通信)を受けよう。2011年1月8日~4月24日。各科目とも、過去問5年分やる。そのあと、すぐ「論文」過去問ゼミをやる。これで、2011年の「論文」合格はゲットできる。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾・少人数コース](2時間:1,000円)
   ⇒ [成川合格塾・個別相談コース](1時間:4,000円)
【無料体験について】
   ⇒ [ライブ通学・無料体験入学
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴
【成川先生もう1つのブログ】
合格ブログ(成川豊彦日記) ※こちらも、365日・毎朝4時更新!

【講座357】 週に半日、やることは?前のページ

【講座359】 ひとつのモデルとして次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    無理は、しない

     今年は、10月になっても真夏のように暑い日が続い…

  2. 総論

    【講座463】 「ヘェー、これが昼食ですか?」

    新司法試験に合格して、裁判官になりたいA君(24歳)。独り暮らしで、ロ…

  3. 総論

    「そんなものだ、会社って」。だから、“爆勉”する!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!最近、若い大学生や、30…

  4. 総論

    【講座401】 暗記で230点、理解で275点!!

    新司法試験を必死にトライしているA君から面白いことを聞いた。彼はロース…

  5. 総論

    【法務省発表】 / 要は、「85.7%」と、「試験委員コメント集」だけ! 名古屋ゼミ上々!

    ―――――――――――――――――― ● 年末年始集中!短答「点…

  6. 総論

    【講座1038】 「アー、ビックリ・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP