総論

【講座423】 金次郎先生に学ぶ

新司法試験の受験生が、「参考にしたらよい」と思われる歴史上の人物を1人挙げるとしたら、二宮金次郎先生である。江戸時代、先生は貧農の生まれにもかかわらず、生涯で多くの農業改革を成し遂げた。
合理的な人間でもあった。君も、子どもの頃、銅像姿の先生に会ったことがあるだろう。背中に薪を背負い、本を読みながら歩いていたでしょう。先生の銅像は、いろんなことを我々に教えてくれる。
① 「背中に薪を背負う」とは、現代の君なら仕事・バイトやロースクールへ通学をしていることである。
② 「本を読みながら」とは、自己価値を上げるために、新司法試験の勉強をしていることである。
③ 「歩いている」とは、健康のために、スポーツをしているのである。
──同時に、3つのことをやっていた金次郎先生は、新司法試験にトライしている「君の鏡」になれる。参考になることは、君の日常生活の中に、採り入れてほしい。
わしも、「歩きながら本を読むこと」「電車の中で、仕事や勉強のことの考えをまとめる」などをして、少しでも先生に近づこうとしている。
人間、どんなときも、どんなところでも、自分を高めることはできる。金次郎先生のような受験生活を送れば、「人生が、楽しい」。そして、「新司法試験はすぐ、必ず、受かる」。
【成川先生もう1つのブログ】
合格ブログ(成川豊彦日記) ※こちらも、365日・毎朝4時更新!
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾・少人数コース](2時間:1,000円)
   ⇒ [成川合格塾・個別相談コース](1時間:4,000円)
【無料体験について】
   ⇒ [ライブ通学・無料体験入学
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座422】 国家主権は、どうなっている?!前のページ

【講座424】 設問 – 「ツボ」を押える!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座871】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! さあ! 勝負だ!! – 司法試験…

    【イチ押しの講座】2012年6月2日(土)スタート! ※初回・無料体験…

  2. 総論

    「土台作り」と「アッ!行政法」

     ・「合格は、受験前に決まっている」。これは、まったく…

  3. 総論

    【講座673】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「メル友か?!」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  4. 総論

    「合格抄」の「試験当日抄」を、読む!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司法試験は、あ…

  5. 総論

    【講座293】 生理にも、傾向がある!

    新司法試験の合格を目指している32歳の女性から聞いた話。一生懸命、勉強…

  6. 総論

    「本物」を脳に入れる

    <お知らせ>2022年4月1日(金)より、配信日時が変更になります…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP