憲法

【講座424】 設問 – 「ツボ」を押える!

新司法試験・予備試験は、「ツボ」さえ押えれば、、難しくない。「ツボ」とは、本質・基本と言ってもいい。これがなかなか、わからない。わかるための例題を出します。
【設問】
普通選挙と平等選挙の定義を述べ、類似点と相違点を1つずつ挙げよ。
【解答】
明日の「新司法試験ブログ」で示します。諸君、よく考えておいてください。
【注】
(1)具体的なことがらを、抽象化することも「頭が良くなる方法」である。
(2)生きている限り、試験でもビジネスでも個人生活でも、「頭が良くなる方法」で、進んだ方がいい。
(3)新司法試験・予備試験の君よ!この機会にシャープになろう。
【成川先生もう1つのブログ】
合格ブログ(成川豊彦日記) ※こちらも、365日・毎朝4時更新!
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾・少人数コース](2時間:1,000円)
   ⇒ [成川合格塾・個別相談コース](1時間:4,000円)
【無料体験について】
   ⇒ [ライブ通学・無料体験入学
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座423】 金次郎先生に学ぶ前のページ

【講座425】 講座424の解答 – 一言で言う!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    「玄関→居間」

     憲法の論点には、前段階(玄関と言おう)の事項を解決しないと後…

  2. 憲法

    講座94【新司法試験ブログ】質問

    次の記述は、「2009年(平成21年)の択一本試験・第2問・肢ウ」を分…

  3. 憲法

    夫婦同氏制・憲法No.271/竹中半兵衛の言葉(2)

    法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!ものごとを…

  4. 憲法

    【講座669】 設問 – わしなら、こう解く – 「勉強にも保存食が・・・?…

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  5. 憲法

    【講座523】 講座522の解答 – 「9条が好き・・・?!」

    新司法試験・予備試験の合格を決める君は、若い日本人である。「若い日本人…

  6. 憲法

    憲法のトンチ問題の解答

     (1)[①国民][②審査](79条2項)(2)[③住民][④投…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP