総論

【講座468】 ことしも、本番予想を当てるぞ!

新司法試験の短答(択一)と論文について、過去問を分析していると、ハッキリとした傾向が出てくる。例えば、短答(択一)。憲法においては、「人権」が多く出、「統治」は、出題が少ない。「人権」の中でも、精神的自由が圧倒的に多い。
わしは、「ことしの問題・20問を当ててみたい」。約18問は、過去問から出るであろう。約2問は、まだ出題されていない分野からであろう。
わしの企み。まず、今年度の20題の項目を示す。その項目を、新司法試験の過去問で示してみたい。そんな答練を2011年5月4日(水・祝)に、「スクール東京」でやる。題して、「新司法試験・予備試験 合格のための 過去問から当てる!短答予想答練2011」。科目は憲法だけでなく、全科目である。さらに、他にはない「暗記に頼らない解説集」付きである。「ライブ受験」と「通信よる自宅受験」がある。
新司法試験の合格を目指す君よ! 参加を勧める。なお、昨年の憲法の的中率は、「論文」は100%、「短答(択一)」は60%。ことしは、「短答(択一)」を80%にしたい。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、新司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
新司法試験の合格を目指す君よ! 東北地方の大災害を心に留めながら、ことしの絶対合格を勝ち取れ! さあ! いくぞ───。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座467】 講座466の解答 – 「暗記の倉庫」を、さがすな!前のページ

【講座469】 「カットBエンピツ」は、秘密兵器!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座611】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「こうなったら、おしまいヨ!」

    新時代の新司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略で…

  2. 総論

    【講座1216】 「“逆”がより、“真”に近い・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今日は、本番が直近に迫ってい…

  3. 総論

    【講座1049】 「いい、光が・・・!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

  4. 総論

    司法試験・予備試験の受験生へ贈る「名選手の言葉集」/第3回

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!人間は、言葉に…

  5. 総論

    いつ休むのか

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 昨日は、名古屋城に雪が積もっ…

  6. 総論

    人生は、勝負である!

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!暑…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP