総論

【講座468】 ことしも、本番予想を当てるぞ!

新司法試験の短答(択一)と論文について、過去問を分析していると、ハッキリとした傾向が出てくる。例えば、短答(択一)。憲法においては、「人権」が多く出、「統治」は、出題が少ない。「人権」の中でも、精神的自由が圧倒的に多い。
わしは、「ことしの問題・20問を当ててみたい」。約18問は、過去問から出るであろう。約2問は、まだ出題されていない分野からであろう。
わしの企み。まず、今年度の20題の項目を示す。その項目を、新司法試験の過去問で示してみたい。そんな答練を2011年5月4日(水・祝)に、「スクール東京」でやる。題して、「新司法試験・予備試験 合格のための 過去問から当てる!短答予想答練2011」。科目は憲法だけでなく、全科目である。さらに、他にはない「暗記に頼らない解説集」付きである。「ライブ受験」と「通信よる自宅受験」がある。
新司法試験の合格を目指す君よ! 参加を勧める。なお、昨年の憲法の的中率は、「論文」は100%、「短答(択一)」は60%。ことしは、「短答(択一)」を80%にしたい。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、新司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
新司法試験の合格を目指す君よ! 東北地方の大災害を心に留めながら、ことしの絶対合格を勝ち取れ! さあ! いくぞ───。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座467】 講座466の解答 – 「暗記の倉庫」を、さがすな!前のページ

【講座469】 「カットBエンピツ」は、秘密兵器!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    血液を味方に、つける!

     ・「血液が、すべてを決める」これは、…

  2. 総論

    “地頭(じあたま)”アップのノウハウを、お盆の叫び(8/13)で公開します!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!同じ問題を、何…

  3. 総論

    授業中に、自分勉強する方法!!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今も昔も、受験…

  4. 総論

    合格・成功は、今日の生き方の中にある!

     土曜の朝、なつかしい声が聞こえ…

  5. 総論

    【講座385】 メチャメチャの賀状

    新司法試験の受験しているわしのところに、中年のA弁護士から、年賀状がき…

  6. 総論

    食べ物を、バカにしない

     司法試験や予備試験の受験生の健康管理も、気になる。「昼食は、…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP