憲法

【講座467】 講座466の解答 – 「暗記の倉庫」を、さがすな!

新司法試験・予備試験の指導をしていて、気になることがある。それは、受験生の中に問題の解答をするのに、自分の頭にある「暗記の倉庫」の中ばかりを、さがそうとすることである。それは、時間のムダである。問題に対しては、まず、自分の頭で考えてから、答えを出す。このクセを付けることが、「確実合格」の秘訣である。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、新司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
それでは、昨日の解答を示そう。
【解答】
(1)正しい。
(2)理由
  ① 議員が逮捕されるということは、議員の身体の拘束が継続されることを意味する。そうすると、議員および議院の自由な活動を保障するという憲法が規定する「議院の不逮捕特権」の趣旨が失われてしまう。
  ② そのため、その議員の要求があれば、会期中、議員は釈放しなければならないのである(50条後段)。
  ③ 議員の釈放の要件は、(ⅰ)議院の要求があること。(ⅱ)会期中に限ること───である。議員の逮捕時点が「会期前」であろうが「会期中」であろうと、同じ取扱いになる。同じ犯罪の取扱いについて「会期前」と「会期中」と区別することは、「議院の不逮捕特権」の趣旨に反する。
  ④ 50条後段が「会期前」と規定しているのは、「特に問題になりそうな場合」ということであり、例示列挙にすぎない。
【注】
(1)大震災の後、新司法試験の合格を目指す君は、特に「頼れるのは、自分の努力だけ」ということを、再認識したのではないか。
(2)「自然は怖い。人間は弱い」。それで、いいのである。それが、事実なのである。昔、哲学者のパスカルが言ったように「人間は、考える葦である」。「弱いが、考える」ことを人間は知っている。
(3)新司法試験の合格を目指す君は、「考える人間、考える受験生として、本物の受験生活を送ってもらいたい」。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座466】 設問 – 予備校の解答を、うのみにしない!前のページ

【講座468】 ことしも、本番予想を当てるぞ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座564】 設問 – 「効率よく、レベルアップするには?」

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  2. 憲法

    公務員の政治活動

     公務員の政治活動に対する制約に関する次の記述について、猿払事…

  3. 憲法

    【講座726】 講座725の解答 – 「わしなら、こう解く」 – 君にとって…

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

  4. 憲法

    【講座557】 設問 – 「どうせ、勉強するなら・・・」

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  5. 憲法

    【講座585】 設問 – 「わしなら、こう解く」 – 新司法試験・予備試験の…

    たった3時間で、新司法試験・予備試験の本丸を攻略する、「書籍」と「DV…

  6. 憲法

    内閣とは? / 司法試験・予備試験の受験生へ贈る、登山家・植村直己さんの言葉(1)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 人間には、どんなことが起こる…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP