憲法

【講座536】 設問 – 「それは、アッという間である!」

平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!
「成川式」平成23年(2011年)新司法試験 本試験問題 短答式


新司法試験・予備試験の合格を決める君よ!来年の新司法試験の本試験まで、あと335日である。「アッ」という間に300日を切ってしまう。今のうち、「基礎力」を完璧にしておく。年内までに、「基礎力」と「過去問」の対策を終えるのが望ましい。今日は、「基礎力」のテストである。瞬時に、答えられるように。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、新司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
【設問】
1.日本国憲法における「総則的人権」には、2つしかないとしたら何を挙げるか。
2.参政権には、どういうものがあるか、挙げよ。
【解答】
明日の「新司法試験ブログ」で示します。諸君、よく考えておいてください。
【注】
(1)新司法試験・予備試験の合格のために勉強しているとき、「この問題は、出るか出ないか」ということを、まず考える。
(2)「出る問題」だけを、しっかり根本からやる。「出ない問題」は、捨てる。時間のロスだから。
(3)「出るか、出ないか」を判断する力は、「基礎力」と「過去問」の対策をやっていくうちに、身につく。やらないと、永遠に身につかない。
───新司法試験・予備試験の合格を決める君よ!みんなが遊んでいるとき、力をつけることである。そうすれば、必ず「合格のゴッドファーザー」は、君に勝利を与える。
さあ、今日も行くぞ───。
【成川先生の合格語録】
「他人は遊び、自分は学ぶ」
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座535】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「年間730テーマも?!」前のページ

【講座537】 講座536の解答 – 「困った者にならないように」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    憲法81条の「処分」の解答

     憲法81条に規定する処分とは、各国家機関が行う個別的・具体的…

  2. 憲法

    【講座453】 講座452の解答 – 「パッ」とわかるときが、くる!

    新司法試験の君は、「やったところは、必ず自分のものにする」ように心がけ…

  3. 憲法

    最も重要なテクニカル・ターム

     次の現象で、最も重要なテクニカル・タームを述べよ。(1)…

  4. 憲法

    【講座655】 設問 – “わしなら、こう解く” – 「頭をよくするには?!…

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  5. 憲法

    ミカンと合格

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 昨年暮れ、会員制サイト「合格…

  6. 憲法

    夫婦同氏制・憲法No.271/竹中半兵衛の言葉(2)

    法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!ものごとを…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP