総論

【講座822】 「オンは? オフは?」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【「書籍」フェア(半額・20%OFF)のお知らせ】
直前期!受験生応援「書籍」フェア詳細ページ)[期間限定][数量限定]で開催中!


司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 本試験では、「1秒の重要性」を感じるはずである。「短答」では、あと1分あれば、△マークのところを十分チェックできるのに・・・。「論文」では、答案構成に50分、かかってしまった。あと70分しかない。焦ってしまう。その結果、走り書きになる。ひどい時は、途中答案に・・・。
毎年、多くの受験生が、「いつもの失敗」をしてしまう。原因は、解答処理がスローだからである。速く解答するには、出された問題の「ポイントは何か」を、早くつかむ。そして、ピントの合った答えを出す。
要は、脳の働きを速くすればいいだけである。脳を活発にするには、日ごろから言動をスピーディーにする。会話においては、結論を先に言って、必要なら理由は、後から言う。失敗ノートを作るとき、線を引いたり、項目を分けたりするのは、超スピードでやる。ただし、重要事項は、ゆっくり考える。いつも、頭の中で「1秒↓」「1点↑」のマークを浮かべて、これに従って言動する。
以上は、君のオン・タイム(勉強中)の話である。オフ・タイム(私生活)では%

【講座821】 「一握りの時間だから・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座823】 設問 – わしなら、こう解く – 「語句を大切に・・・」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    夏だ! / 暗記だけで、受験も実務も渡ろうとしない!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 本格的な夏が、やって来た。こ…

  2. 総論

    残夏と初秋を楽しむ! / 司法試験「実力診断模試2016」で、“生きる気力”“合格への迫力”を養う!…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 明日から、9月。来週の火曜日…

  3. 総論

    本試験・論文(民法など)問題の読み方

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験に確実合格…

  4. 総論

    「とりあえず」は、やめたほうがいい

    司法試験・予備試験の受験生のあなたが、絶対にやめたほうが、いいこと。…

  5. 総論

    短答アレンジ答練

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 自分の弱点を早く見つけて、補…

  6. 総論

    【講座758】 学ぶということは・・・ – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP