総論

【講座869】 「短答=論文!?・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【イチ押しの講座】2012年6月2日(土)スタート! ※初回・無料体験受講
平成25年(2013年)司法試験・予備試験の合格へ!「7科目・パーフェクト合格ゼミ」
5月26日(土)、5月27日(日)に、合同ガイダンス(無料)開催! お気軽にご来場ください。


司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 司法試験・予備試験の「短答」は、旧司法試験の「択一」のようなものではない。内容が、易しいからである。合格率の高さから、足切り試験でもない。司法試験・予備試験の「短答」は、「論文前期試験」というべきである。一応の知識があるか否かを試すには、いい試験である。
「短答」を論文前期試験とみるならば、「短答を、論文的に解く」ことが必要である。このコピーは、わしが以前に作った言葉である。
今年の本番でも、スピードを出して、「短答を、論文的に解く」と、280点は固いでしょう。ただし、本試験では、特にスピード・アップにも、トコトン気を配ること。なお、「短答を、論文的に解く」合格法講座(1回完結)が、5月26日にある。
司法試験・予備試験とも今年、本試験を受けた人は、受講してもらいたい。なぜなら、合格発表日までは、勉強を続けなければならないからである。そんなメリハリのある合格方法を取ると、合格する。「合格の神様」も、応援してくれる。
この講座は、わしがシャープに講義します。「スコーン」と、面白くやりたい。講義後、「短答と論文は、同じなのだ」と実感する。
司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 君は、シャープに本質をつかむ。そうすると、確実合格できる。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ! 今日も行くぞ───。絶対合格!
【成川先生の合格語録】
「世の中、シャープな人が勝つ」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス(ライブ)](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
   ⇒ [成川先生の電話相談](30分:3,000円)
【体験受講について】
   ⇒ ライブ通学[初回・無料体験受講
   ⇒ DVD通信[無料体験試聴(レンタル)

【講座868】 「どんな職業だって・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座870】 今日は、70%に、する! – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    南海の小島から、やって来た彼女

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 彼女は、九州南部の小島から、…

  2. 総論

    【講座332】 脳力アップの方法は?!

    新司法試験の受験生やロースクール生に、「暗記中心の勉強はダメ。理解中心…

  3. 総論

    一喜一憂しない

     「択一式(短答式)と論文式(記述式)は、同じよう…

  4. 総論

    【講座1216】 「“逆”がより、“真”に近い・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今日は、本番が直近に迫ってい…

  5. 総論

    ピントを合わせればいい

     合格率や偏差値といった難易度にかかわらず、試験に…

  6. 総論

    【講座778】 「弁護士からの手紙・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの書籍】直前期に、最適! 各科目たった1冊で、全ての短答過去…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP