プロフェッショナルな勉強法

学んだ項目は、過去問でチェックする

今週も、日曜日が来た!それでは、“厳選プロフェッショナルな勉強法” No.18をどうぞ!

ある科目のある項目(論点)を勉強した。次の科目・項目に進んで行って、一日を終えた。翌日は、さらに別の項目へと学習を進ませる。このやり方で、いいだろうか。

<×:スべる人>
(1)無意識のうちに、次のようにやっている。
「テキストなどの資料の、ある科目・ある項目を、漫然と読む」→「それの字面を、強引に覚える」→「次の項目を、読む」→「覚える」。
(2)「時々、問題集をやって、答えを暗記する」。
(3)上の(1)(2)を繰り返す。それで、「勉強した」気分になる。

<〇:受かる人>
(1)「初めて勉強する科目のある項目は、“サッ”と読む」。
(2)「次に、その項目をじっくり理解する」。
(3)24時間以内に、理解した項目が出ている過去問を解く。
(4)解いて分かれば、“ストック”に入れるべきか否かを考える。
(5)その問題が、分からない場合。テキストや“ストック”を見てどうしてもという時に、学校・予備校の先生に質問をする。納得できれば、“ストック”に入れるか否かを考える。

<合格ポイント>
(1)受験勉強のやり方は、「plan(計画)」→「do(実行)」→「check(改善)」の3プロセスにする。以上の合理的な方法は、世界中を見渡しても、ない。
(2)「check」が終わらない限り、勉強したことには、ならない。
(3)いつまでも受からない人は、今日からは、勉強した項目を基にして、本試験の関連過去問を解く。そこで、理解度を確かめる。

<裏技>
(1)一通り勉強が終わった人は、次は過去問を解き、気になったものを“ストック”に入れる。つまり、“過去問→ストック”という逆流のやり方をする。この方法が習得できれば、次の年は必勝だ。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

 

この世で成果をあげる作戦!前のページ

プレテスト8-エ次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. プロフェッショナルな勉強法

    「調子が悪い」と感じたら、今日は早めに寝る!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日…

  2. プロフェッショナルな勉強法

    「短期合格ではなく、短期不合格である」を知る

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今週も、また…

  3. プロフェッショナルな勉強法

    合格が遅れたら、長生きすればいい!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日…

  4. プロフェッショナルな勉強法

    近づいてはいけない受験生

    司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 今日は、Sunday。“プ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP