サイト管理者

  1. 総論

    今日を、ダメな自分との決別の日とする。

     私は、予備試験の社会人受験生だ。成川先生の指導を受けている。今日、大変なミスを犯してしまった。行政法のゼミ発表資料を、他の書籍から流用…

  2. 総論

    恥ずかしいと思わない

     合格する人は、苦手なところをコツコツ補強しています。いつまで経っても合格しない人は、自分のマイナスを直さない。弱点、苦手、マイナス…

  3. 総論

    自分の弱点を直す

     論文が書けない人は、① 「基本」が分かっていない。② 「暗記」中心の勉強をしている。この2つの弱点は、ほぼ同時にもっています。…

  4. 総論

    「性格」を試験向きにする

     司法試験・予備試験とも、「ある要件」を満たせば、必ず合格するようになっています。これは、他の試験でも言えることです。では、「ある要…

  5. 総論

    「実質」と「形式」を分ける

     司法試験・予備試験の受験生のあなたは、論文で苦労されていませんか。答案作成がうまくできる方法の1つを、お教えします。それは、「実質…

  6. 総論

    「よく考える人」になる

     世の中のどんな仕事においても、「よく考える人」が、トップ・ランナーになっています。業界や組織において、トップを切っている人は、その他の…

  7. 総論

    合格にウルトラCはない

     司法試験・予備試験の受験生で、カウント・ダウンをしないで勉強をする人がいる。困ったことです。「本試験まで、あと何日」と意識しながら…

  8. 総論

    文字を大切にする

     司法試験・予備試験の受験生のあなたが、勉強する時、ひとつひとつの項目の意味をしっかり押さえてもらいたいです。そうすると、「短答」「…

  9. 総論

    無理は、しない

     今年は、10月になっても真夏のように暑い日が続いていましたが、急に寒くなりました。司法試験・予備試験の受験生のあなたは、体に気をつけて…

  10. 総論

    調子が悪い時、スランプの時用の勉強

     長いとも短いともいえる受験勉強期間。司法試験・予備試験の受験生のあなたはに、必ず調子が悪い時、スランプの時が訪れます。しかし、そん…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. 令和8年予備試験短答の合格へ!_項目特性曲線_低層から中層へ…
  2. 予備試験短答_一般教養対策_地学_大気の鉛直構造_成層圏につ…
  3. 戦争は終わったか
  4. 予備試験短答_一般教養対策_経済学_価格の弾力性と消費者余剰…
  5. 司法試験_予備試験_短答_刑法_穴埋め問題(令和7年第3問)…

アーカイブ

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

PAGE TOP