サイト管理者

  1. 総論

    勉強は、「楽しい」作業

     司法試験・予備試験の受験生のあなたが、今「苦しい」と思っている勉強は、少し掘り下げて考えれば、実は「楽しい」作業なのです。「条文を…

  2. 総論

    受験生には関係ないこと

     司法試験・予備試験ともに、あなたが本気を出せば、必ず合格できます。以前から、試験に落ち続けている人を見ると、一般人に近い生活をしている…

  3. 総論

    実質的な合格率は、50%である

     司法試験・予備試験の合格率は、形式的には、司法試験が39.2%(2020年)、予備試験が 4.17%(2020年)。しかし、実質的…

  4. 総論

    「なぜだ、なぜだ」を、続ける

     司法試験・予備試験に限らず、どんな試験でも「基本」ができれば、必ず合格できます。その際、「基本」を‘‘確実‘‘に理解すること。「ま…

  5. 総論

    ノウハウは知識に勝る

     受験というのは、頭脳戦争です。頭脳を使うということは、「ノウハウ(90%)+知識(10%)」を習得すること。ノウハウの中で、重要な…

  6. 総論

    声のトーンと心を落ち着ける

     司法試験・予備試験、そして、すべての受験には、「合格」と「不合格」しかありません。受験生は全員、「合格」を目指して日々、勉強を続けてい…

  7. 総論

    やっても、やっても、成績が上がらない人

     「論文は、まずまずですが、短答が苦手です」という人の主なる原因は、① 基本力が不足している。② 短答を解く、ノウハウを知らない。…

  8. 総論

    ホップ・ステップ・ジャンプ

     司法試験・予備試験の受験生のあなたにとって、9月30日までは、来年合格のためのホップの時期です。間もなく、ホップ期が終わろうとして…

  9. 総論

    「朝型」の勉強の魅力

     司法試験・予備試験の受験生のあなたに、私はいつも「朝型」の勉強をお勧めしています。朝型の勉強には、多くのメリットがあります。(1)…

  10. 総論

    不合格者のトレード・マーク  その2

     司法試験・予備試験を受験した結果、合格する人、不合格になる人。昨日の続きです。不合格者の人に見られる傾向として、① 社会jに貢…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. 令和8年予備試験短答の合格へ!_項目特性曲線_低層から中層へ…
  2. 予備試験短答_一般教養対策_地学_大気の鉛直構造_成層圏につ…
  3. 戦争は終わったか
  4. 予備試験短答_一般教養対策_経済学_価格の弾力性と消費者余剰…
  5. 司法試験_予備試験_短答_刑法_穴埋め問題(令和7年第3問)…

アーカイブ

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

PAGE TOP