サイト管理者

  1. 憲法

    【講座285】 講座284の解答 – 孤独を楽しむ!

    新司法試験の受験勉強は、孤独な作業である。しかし、プロフェッショナルは、「孤独を楽しまなければいけない」。孤独な時に、憲法のトンチ問題に答えるのも一興である。…

  2. 憲法

    【講座284】 設問 – たまには、トンチ問題も!

    新司法試験の勉強を続けていると、ときどき迷路に入ってしまうことがある。そんな時は、外に出て「緑」を見に行く。公園・川・河原・海・山なんでもいい。気分転換になる。…

  3. 総論

    【講座283】 こうやれば、必勝だ!

    新司法試験の準備をしている受験生に、ぜひとも身につけてほしい習慣がある。それは、「勉強した内容を理解できているかどうか、24時間以内にテストする」。たとえば…

  4. 総論

    【講座282】 教えてほしい!

    新司法試験の受験生や、ロースクールに通学している学生ら、数人と話をした。「“ロマン”という言葉は今の若い人にはピンと来ず、“夢”や“希望”と言ったほうが、し…

  5. 総論

    【講座281】 受講生を、合格させる!

    新司法試験の受験生からの求めに応じて、わしは「スクール東京」で様々なゼミを組んでいる。少人数クラスも担当している。すると、受験生本人や親御さんから、「やっと本物…

  6. 総論

    【講座280】 夢って、何だ!

    新司法試験を受験している諸君。今の日本には、「目標」がない。「夢」がない、といってもいい。そう思いませんか?私たちひとりひとりが、日々の暮らしを生き…

  7. 総論

    【講座279】 これで、絶対合格だ!

    新司法試験を受験しているA君から、時々、電話がかかってくる。昨日も早朝にケイタイが鳴った。「先生の本が、日本経済新聞朝刊に大きくPRされていますよ」。早速、…

  8. 憲法

    【講座278】 講座277の解答 – 勉強が、面白くなる!

    新司法試験に合格するためには、いつも、どんなことでも考えることに徹するとよい。新司法試験の択一・過去問(憲法)の問題(平成19年20問ア)の解答を示す。【解…

  9. 憲法

    【講座277】 設問 – 考える、クセを!

    新司法試験の択一・過去問(憲法)の問題(平成19年20問ア)です。「憲法は、条文の締結方式については直接規定していないが、批准書の認証を天皇の国事行為として…

  10. 総論

    【講座276】 謙虚さとは・・・!

    新司法試験の今年の結果を見ていると、「ベテラン組が受かり、フレッシュマンが落ちる」とは言えないことがわかる。特に、今回の新司法試験では、「未修者が合格し、既修者…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. リオのカーニバルと司法試験・予備試験
  2. 「スク短」令和6年版_原稿が完成しました
  3. 予備試験短答_一般教養対策_経済学への挑戦
  4. 予備試験短答_一般教養科目に込められた思いとは…?
  5. 令和7年予備試験短答_一般教養対策へ向けて

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

PAGE TOP