サイト管理者

  1. 総論

    【講座255】 ガタガタしない

    「平成22年新司法試験」の合格発表が、明日に迫った。本番でよくできた人、パッとしなかった人。すべての人が、一様にドキドキしているところである。結果が「吉」と…

  2. 総論

    【講座254】 高裁長官からも、褒めていただいた!

    新司法試験・予備試験の受験生に、わしが書いた新刊書を紹介する。PHPビジネス新書「【決定版】成川式 文章の書き方」(PHP研究所)である。今までに、16万部以上…

  3. 総論

    【講座253】 論文指導は、十八番!!

    新司法試験の合格を目指して、関西地域のロースクールに通っているA君は、まもなく30歳になる。「来年の新司法試験に、なにがなんでも合格したいです。先生、論文の書き…

  4. 総論

    【講座252】 合格は、「気づくこと」から!

    新司法試験───。2011年の戦いの初戦は、終わった。諸君! 2010年5月・6月・7月・8月の「しこみ」は、どうだったのか…

  5. 総論

    【講座251】 受験生だって、人ごとではない

    新司法試験の中年女性の受験生と話をしていて、話が盛り上がったこと。それは、わしが、十数年前から警鐘を鳴らし続けているのだが、女性のハゲがドンドン増えている事実で…

  6. 憲法

    【講座250】 講座249の解答

    新司法試験の受験生に、昨日の答えを示します。【解答】(1)「表現の自由」には、積極的な側面として積極的表現の自由、消極的な側面として消極的表現の自由があ…

  7. 憲法

    【講座249】 設問

    新司法試験の過去問に関する傾向を、示したい。【設問】新司法試験の公法系・憲法において、過去に「表現の自由」が出題されている。どのように出ているか示せ。…

  8. 総論

    【講座248】 「オアシス」に、立ち寄ってみてはいい!

    新司法試験・予備試験の絶対合格のために、開講している「成川合格塾」が、好評です。応募が多いので、塾の開催日を増やしました。今まで、隔週火曜日であったのを、201…

  9. 総論

    【講座247】 ジャンクは、避ける!

    新司法試験の受験生のA君は、ファストフードの牛丼とカレーばかり食べている。わしの長年の経験則では、食生活がいい加減、または極度に偏っている人たちの合格率は低い!…

  10. 総論

    【講座246】 わしのことが、新聞に載っている?!

    新司法試験の勉強を、ロースクールに通いながら、始めているAさん(30才)から、朝早く、電話があった。「日本経済新聞に成川先生のことが、出ていますよ」と、驚いたよ…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. リオのカーニバルと司法試験・予備試験
  2. 「スク短」令和6年版_原稿が完成しました
  3. 予備試験短答_一般教養対策_経済学への挑戦
  4. 予備試験短答_一般教養科目に込められた思いとは…?
  5. 令和7年予備試験短答_一般教養対策へ向けて

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

PAGE TOP