- ホーム
- 過去の記事一覧
サイト管理者
-
【講座281】 受講生を、合格させる!
新司法試験の受験生からの求めに応じて、わしは「スクール東京」で様々なゼミを組んでいる。少人数クラスも担当している。すると、受験生本人や親御さんから、「やっと本物…
-
【講座279】 これで、絶対合格だ!
新司法試験を受験しているA君から、時々、電話がかかってくる。昨日も早朝にケイタイが鳴った。「先生の本が、日本経済新聞朝刊に大きくPRされていますよ」。早速、…
-
【講座278】 講座277の解答 – 勉強が、面白くなる!
新司法試験に合格するためには、いつも、どんなことでも考えることに徹するとよい。新司法試験の択一・過去問(憲法)の問題(平成19年20問ア)の解答を示す。【解…
-
【講座277】 設問 – 考える、クセを!
新司法試験の択一・過去問(憲法)の問題(平成19年20問ア)です。「憲法は、条文の締結方式については直接規定していないが、批准書の認証を天皇の国事行為として…
-
【講座276】 謙虚さとは・・・!
新司法試験の今年の結果を見ていると、「ベテラン組が受かり、フレッシュマンが落ちる」とは言えないことがわかる。特に、今回の新司法試験では、「未修者が合格し、既修者…
-
【講座275】 オジサンったら!
新司法試験に合格するために、ロースクールに通っている女子学生。彼女は毎朝、7時30分発の地下鉄に乗って出勤するのだが、ある日、身長155センチくらいの小柄なオジ…
-
【講座273】 ガンバレ、菊間元アナウンサー!
新司法試験の2010年・合格者の中に、フジテレビの元アナウンサーの菊間千乃さん(38歳)がいた。マスコミ人から法曹への転身である。わしも、マスコミ人から民間…
-
【講座272】 面白く、真剣勝負!
新司法試験の制度や運用を見ていると、「新司法試験の試験問題」「ロースクールの教育」「学生・受験生の資質」の3事項が、噛み合っていない。同一方向に収れんしようとし…










